初心者でも迷わない!はじめてのレンタルサーバー
初心者の方に向けた適切なプランの選び方をご案内します。ブログ、WordPress、企業サイト、メールなどおすすめの用途や特長をご紹介します。
レンタルサーバーの主な利用用途
ホームページやメールアドレスの作成など、レンタルサーバーがあればインターネットをさらに楽しくできます。
適切なプランの選び方
想定している利用用途にもっとも当てはまるものをお選びください。
ブログを始めたい方におすすめのプラン
“費用をかけずに”企業サイトや通販サイトを作りたい方におすすめのプラン
“セキュリティ重視の”企業サイトや通販サイトを作りたい方におすすめのプラン
機能紹介
全プランに対応している機能
全プラン共有SSL、独自SSLに対応。マルチドメイン対応なので複数サイトを低コストで運用できます。
- 
           複数サイトを運用可能「マルチドメイン」対応なので、複数のサイトを運用できます。もちろん、他社で取得したドメインの移行も簡単です。 
- 
           無料電話サポート無料の電話サポートがあるため、初めての方でも安心です。(土日はメール受付) 
- 
           データをバックアップ定期的にデータのバックアップを行っています。 
- 
           ウイルスチェックウイルスチェック機能を標準装備。安心してメールのやりとりができます。 
- 
           個人情報流出を防ぐ、「共有SSL」お申し込み・お問い合わせフォームなどで入力されたデータを暗号化します。個人情報を扱うサイトでも安心です。 
- 
           無料SSL無料SSLサーバー証明書 Let's Encrypt がコントロールパネルから簡単に設定できます。 
- 
           独自SSL(SNI SSL ネームベース)に対応SNI(ネームベース)対応!信頼性や安心感の高い安全なサイトを運営することができます。※ブラウザがSNI SSLに対応している必要がございます。 
- 
           リソースブースト急激なアクセス数、転送量増加に対するリソース不足を緩和します。 
スタンダードプラン以上に対応している機能
WordPress、Webフォントがご利用できます。
- 
           最短2分、クイックインストールWordPress,MovableTypeなどの人気アプリも最短2分ですぐにインストールできます。 
- 
           PHPモジュールモードPHP7以上の場合、CGIモードだけでなくモジュールモードでもPHPをご利用可能です。 
- 
           Webフォントモリサワが提供するWebフォントサービス「TypeSquare」から33書体を無料で導入できます。 
- 
           メーリングリストメーリングリストも設定可能。もちろん、メールマガジン配信に活用することも可能です。 
- 
           サイトへの攻撃をブロックする、「WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)」通常のファイアーウォールで防げない攻撃に対応します。CGI等のWebアプリケーションの脆弱性への攻撃をガードします。 
独自ドメイン名もあわせて使いたい!という方は
 
- 
          サーバーと一緒にドメインもさくらで取得可能です。同じIDで管理することで、料金のお支払いや更新・変更手続きの際も安心です。 



