他社からの乗り換え・移転
他社レンタルサーバーから乗り換え・移転(移行)のステップをご案内します。
        2週間の無料期間に旧サーバーと並行して移行作業を行うことができます。
乗り換えのステップ
次の3つのSTEPに沿って手続きを行えば、初めての方でも簡単にサーバーの乗り換えを完了できます。
STEP1ご利用申し込み

            まずご利用プランを決めていただき、オンラインサインアップ よりお申し込みください。
            さくらのレンタルサーバーでは、お申し込み後すぐに最大2週間無料でサーバーをご利用頂けます。
- お試し期間中は、さくらインターネット管理のドメインのみ設定が可能です。
 クレジットカード払いでお申込みいただくとお試し期間中でも他社管理ドメインの設定が可能となります。
STEP2サーバーの移行作業
ホームページの運用をお考えの方
- 
              さくらのサーバーにデータを移動 ファイル転送ソフト(FTPなど)を使い、旧サーバーにアップしているHTMLファイルや画像ファイルなどを、さくらのレンタルサーバにアップロードします。 
- 
              サイトが正しく表示されるか確認 ネームサーバー情報を変更し、サーバーを完全に切り替える前に、さくらサーバーで正常にウェブサイトが表示されるかどうかを確認します。 
メールサーバーとしての利用をお考えの方
- 
              メールアカウントの作成 コントロールパネル上でメールアカウントを作成します。(約1分ほどで設定できます。) 
- 
              メールソフトの送受信設 先ほど作成したさくらのメールアカウントから、あなたが利用しているメールソフト(Outlook Expressなど)にメールをお届けするため、お使いのメールソフトの送受信設定を行います。 
STEP3ドメインの設定(他社で取得したドメインを利用する場合)
- 
              ご利用中のドメイン名をコントロールパネルへ入力さくらインターネットのコントロールパネルから、ご利用のドメイン名を送信します。(約2分)  
- 
              DNSサーバー設定の切り替えドメインを取得した提供元で、ネームサーバー情報を下の内容に変更し、DNSサーバーの設定を切り替えます。 さくらインターネット指定ネームサーバー ネームサーバー1 ns1.dns.ne.jp ネームサーバー2 ns2.dns.ne.jp - DNSサーバー設定に関するご注意
- ※DNSサーバーの変更を行った後も、2~3日間はこれまで利用していた旧サーバーにメールが届いたり、ウェブサイトのデータが参照されたりすることがあります。
- ※受信メールの取りこぼしや、サイトが非表示になってしまうことを防ぐため、DNS情報を変更した後の2~3日間はさくらのサーバーとこれまで利用していた旧サーバーの2つを並行して利用することをおすすめします。
 - ドメイン移管をご希望の方(管理、支払先をさくらに変更)
- サーバーの乗り換えと同時にドメインの移管をご希望の場合は、移管手続きが必要になります。
 
 以上で乗り換え作業は完了です!
以上で乗り換え作業は完了です!
            
          さくらなら、乗り換えの時にも便利な無料お試し期間付き(2週間)
2週間のお試し利用期間があるので、サーバー乗り換えの方は旧サーバーでのサービス提供と並行して、新サーバーの要件チェック、移行作業を無料で行うことが可能です。
- お試し期間中は、さくらインターネット管理のドメインのみ設定が可能です。
 クレジットカード払いでお申込みいただくとお試し期間中でも他社管理ドメインの設定が可能となります。



