サーバー設定
- 
            
              コンテンツブースト(CDN機能) サイトを高速・安定化し、Webページへの快適なアクセスを実現します。大量アクセス時でも安定したサイト表示を実現できます。 
- 
            
              バックアップ&ステージング WordPressやWebサイトを世代やディレクトリごとにバックアップできるサービスです。確認用のテストサイトも簡単に作成できます。 
- 
            
              独自ドメイン オリジナルのドメインを割り当てられます(当社でのお申し込みも、他社のドメインのお持ち込みも対応)。 
- 
            
              さくらのサブドメイン 標準でsakura.ne.jpのサブドメインが1つ、60種以上のドメインから選べるさくらのサブドメインが2つ付属しています。 
- 
            
              マルチドメイン設定 同じサーバーに複数のドメイン名を設定し、追加料金不要で、Webサイトを複数運営することができます。 
- 
            
              MySQL Webサイト運営に欠かせない、データベース。管理マネージャーであるphpMyAdminが利用できます。 
- 
            
              サーバーコントロールパネル サーバーの設定をブラウザから簡単に行えます。ログインには、2段階認証が利用できます。 
- 
            
              シェルログイン(SSH) サーバーにログインし、UNIXコマンドでサーバーを遠隔操作できます。プログラミングなどと同じ記述でサーバーを操作できます。 
- 
            
              ファイルマネージャー ファイルのアップロードや画像のプレビュー、アクセス権限などのサーバー設定を、ブラウザ上で簡単に管理できます。 
- 
            
              さくらぽけっと さくらのレンタルサーバの余った容量を活用できます。 
- 
            
              ファイル共有(WebDAV) WindowsのフォルダやWebDAVクライアントを利用して、複数の利用者でファイルの共有ができます。 
- 
            
              独自CGI 独自にプログラミングしたCGIやPHPなどの言語が使用でき、動的なWebページの設置など、自由度の高い制作が可能です。 
- 
            
              リソースブースト 同時アクセス数のリソース制限値を一定期間緩和する機能です。アクセス数や転送量の急激な増加を回避できます。 
- 
            
              モニタリングツール ブラウザ上の専用コントロールパネルから、ロードアベレージやトラフィックの情報などサーバーの稼働状況を確認できます。 
メール送受信
- 
            
              ウェブメール ブラウザからメールの送受信やメールフォルダの整理などの操作が行えます。難しいメールソフトの設定は不要です。 
- 
            
              メーリングリスト メーリングリストを開設できます。コントロールパネル上で、メンバーごとの投稿権限、過去ログの閲覧などの設定ができます。 
- 
            
              メール転送 受信したメールを別のメールアドレスへ自動転送できます。 
- 
            
              メール自動返信 特定のメールアドレス宛に送信されたメールに対して、お客様があらかじめ設定したメッセージを自動で返信します。 
- 
            
              簡易迷惑メールフィルタ オープンソースの迷惑メール対策ソフトウェア「SpamAssassin」を利用しています。お客様ご自身で多くのメールを学習させることにより、精度が高くなる学習型迷惑メールフィルターです。 
- 
            
              高精度迷惑メールフィルタ 人工知能(AI)と、14億を超えるメールボックスの統計データ、人によるリアルタイムのフィードバックを組み込んだVade の「予測型メールセキュリティソリューション」で、精度の高い迷惑メールフィルタリングを実現します。 
- 
            
              SPF/DKIM/DMARC対応 メールの送信時にメール送信サーバー認証(SPF)、電子署名認証(DKIM)、認証失敗時の対応方法(DMARC)を設定することで、なりすましメール・改ざんメール対策や、送信メールの信頼性が向上します。 
セキュリティ
- 
            
              共有SSL(無料) 当社の所有するSSL証明書をお客様間で共有し利用できるサービスです。初期ドメインとさくらのサブドメインをSSL化できます。 
- 
            
              独自SSL お客様がご用意されたSSLサーバー証明書をサーバーにインストールできます。 
- 
            
              無料SSL(Let's Encrypt) 無料SSLサーバー証明書 Let's Encryptがコントロールパネルから簡単に設定できます。 
- 
            
              Web改ざん検知サービス Webサイトを毎日巡回し、Webサイトが改ざんされていないかをチェックします。 
- 
            
              WAF 従来のファイアウォールやIDS、IPSでは防御できなかったサイトへの攻撃を検知し、ブロックします。 
- 
            
              国外IPアドレスフィルタ 国外からのアクセスを制限できます。海外からの不正なアクセスを防ぐことで、セキュリティを強化が可能です。