6rdによるIPv6接続(CentOS5.5編)

当ブログをご覧の皆様こんにちは。さくらインターネット研究所の大久保です。

今回はCentOS5.5にて、「さくらの6rd(トライアル)」を使ってIPv6接続する方法のご紹介です。

CentOS5.5では、カーネルとiprouteパッケージ両方のバージョンが古く、標準では6rdに対応していませんが、銀座堂の浅間さんが6rdに対応するためのRPMパッケージを作ってくださいました。ありがとうございます。

以下に設定手順を掲載しましたので、さくらのVPS等でCentOS5.5を利用されている方は、こちらを参照いただければと思います。

コメントをどうぞ

  

  

  


*

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">