2011年3月24日から2日、米国サンフランシスコにて開催されたErlang Factory SF Bay Area 2011に参加しましたのでご報告いたします。
Erlangは関数型プログラミング言語のひとつで、最近では電気通信設備用途からクラウド関連システムにまで用途を広げてきています。
研究所でも高い並列度での処理を可能にするシステムの一種として研究に取り組んでいますので、適宜皆様と情報共有をしていければと思います。
|
||||||
|
Erlangは関数型プログラミング言語のひとつで、最近では電気通信設備用途からクラウド関連システムにまで用途を広げてきています。 研究所でも高い並列度での処理を可能にするシステムの一種として研究に取り組んでいますので、適宜皆様と情報共有をしていければと思います。
光Infinibandケーブルのベンダーのサイトでは、4,000mの距離も伝送可能とする解説も見られます。これでデータセンター内での設備間通信としても、Infinibandネットワークは有効なソリューションとなったと言えるでしょう。
3月11日に起きた東北関東大震災で公共性の高い情報サイトへのアクセス集中とその改善ついて、短い時間ではありますが、さまざまな視点から情報共有をさせて頂きました。 私も参加をさせて頂いている「政府関係からの重要なお知らせ」や、それに関連する技術的な課題など、長期化も予測される情報インフラの課題や、被災者への情報提供支援などについて、少しでもお役に立てていたら幸いです。 |
||||||
|
Copyright © 2011 さくらインターネット株式会社 (SAKURA Internet Inc.) - All Rights Reserved |
||||||