VPC(バーチャルプライベートクラウド)について│専用サーバ

バーチャルプライベートクラウドについて

専用サーバ Platform Adとお客様の社内システムを接続すれば、開発環境から基幹システムまで柔軟にシステムスケールが変更可能な「バーチャルプライベートクラウド」を構築できます。

「プライベートクラウド」と「バーチャルプライベートクラウド」

「プライベートクラウド」とは、特定の一企業のために、その企業内で構築されたクラウドコンピューティングの仕組みです。専用サーバ Platform Adでは、さくらインターネットのデータセンター内で構築されたプライベートクラウドの環境に、インターネット閉域網やVPNによって接続できる環境を提供。あたかも自社ネットワーク内で構築した環境のように利用・運用が可能な「バーチャルプライベートクラウド」のご利用が可能です。

「バーチャルプライベートクラウド」環境構築のメリット

サーバ仮想化の技術を利用して構築する「バーチャルプライベートクラウド」環境では、以下のような導入のメリットがあります。

「バーチャルプライベートクラウド」環境構築のメリット

「バーチャルプライベートクラド」環境の基盤を構築可能な「専用サーバ Platform Ad」

「専用サーバ Platform Ad」では、レンタルプランメニュー内機器の組み合わせで、「バーチャルプライベートクラウド」環境の基盤を構築することが可能です。ファシリティやネットワーク環境、ハードウェアのレンタル、およびその運用/保守はすべてさくらにおまかせ、仮想サーバ層以上のレイヤーでお客様それぞれのニーズに合わせたシステムを自由に構築/運用いただけます。

「専用サーバ Platform Ad」サービス提供範囲 概念図

「バーチャルプライベートクラウド」環境基盤の構成例

「バーチャルプライベートクラウド」環境の基盤を構築するためのスタートアップ構成例です。要件や規模感に応じて「サーバ台数」「サーバモデル/スペック」「OS」をお選びいただくだけで「バーチャルプライベートクラウド」環境基盤が構築可能です。

「バーチャルプライベートクライド」構成例A(専用サーバ Platform AdプランM/システム規模イメージ:12VM~)

構成例A

  • サーバ:3台(※1)(※2)
  • 拠点間VPN:ベースセット(センター/サテライト2台セット)
  • NASサーバ:1台
  • ファイアウォール:1台

※1 要件に応じた「台数」「サーバモデル」「ハードウェアアップグレードオプション」をお選びください

※2 OSには必要なホストサーバ台数分の「XenServer」をお選びください

「バーチャルプライベートクライド」構成例B(専用サーバ Platform AdプランL/システム規模イメージ:32VM~)

構成例B

  • サーバ:8台(※1)(※2)
  • 拠点間VPN:ベースセット(センター/サテライト2台セット)
  • NASサーバ:1台
  • ファイアウォール:1台
  • 追加IPアドレス:32個

※1 要件に応じた「台数」「サーバモデル」「ハードウェアアップグレードオプション」をお選びください

※2 OSには必要なホストサーバ台数分の「XenServer」をお選びください

上記でご紹介した構成例でのお申し込みも可能です。

ファイアウォール1台、NASサーバ1台、拠点間VPN1セットが基本構成として組み込まれております

ご利用イメージ

開発/テスト環境の運用

仮想化技術を使った仮想サーバ上に構築したバーチャルプライベートクラウド環境なら、ハードウェアに依存することのない異なるプラットフォームの開発/テスト環境を容易に構築することができます。また必要に応じた環境の追加も迅速に行うことができ、これらの運用・管理にかかるさまざまなコストの削減と業務の効率化を実現することができます。

複数社間での共有運用

専用サーバPlatform Ad上に構築した「バーチャルプライベートクラウド」環境へは拠点間VPNでセキュアに接続することができます。また、接続拠点は必要に応じて追加し複数拠点(複数社)間での「バーチャルプライベートクラウド」環境の共有運用も可能です。

PaaS/SaaSなどのビジネス運用基盤

必要に応じた柔軟なシステムリソースのコントロールが可能な環境基盤を、高品質なネットワークやハードウェア、24時間365日体制の監視・保守対応でご提供。PaaSやSaaSなどのサービス提供プラットフォームとしても安心してご利用いただけます。

社内業務/基幹系システムの運用

専有ホスティング環境であたかも自社ネットワーク内のような高セキュリティのシステム環境を構築することができるので、社内業務系/基幹系システムのアウトソース用プラットフォームとしてもご利用いただけます。

お申し込みのご注意

OSメニューの仮想化ソフトウェア「Citrix XenServer」について

  • 当社サービス提供範囲は「ハイパーバイザー」レイヤーまでとなり、「ゲストOS」は提供いたしません。
  • 複数の仮想サーバを構築の際には、仮想サーバの利用目的に応じてIPアドレスの追加が必要です。

「拠点間VPN」について

  • お客様側拠点(事務所など)にも対向側機器の設置が必要です。

※ ご希望に応じて機器設置代行も承ります。お客様側拠点への機器設置が必要となるため、標準納期内でのご提供ができない場合があります。

お申し込み

本ページでご紹介した構成例でのお申し込みも可能です(ファイアウォール1台、NASサーバ1台、拠点間VPN1セットが基本構成として組み込まれております)。
以下のお申し込み書面をご利用ください。

お問い合わせ お申し込み

法人向けサービス専用窓口

フリーコール 0120-977808(無料)

受付時間: 平日10:00~18:00

資料請求・お見積り

お申し込みからサービス開始までの流れをご案内します。
お申し込み・お支払いについて「お申し込みの流れ」

郵送でのお申し込み

申込書をダウンロードし、ご記入・ご捺印の上、下記へご郵送ください。

宛先
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町1丁目8番14号 堺筋本町ビル9F
さくらインターネット 法人向けサービス専用窓口宛
申込書
バーチャルプライベートクラウド新規申込書(6.87MB)
追加IPアドレス申請書(1.82MB)
ネットワーク機器設定シート
ファイアウォール設定ヒヤリングシート(742KB)
ロードバランサー(L4対応)設定ヒヤリングシート(444KB)
ロードバランサー(L4~L7対応)設定ヒヤリングシート(506KB)
ストレージサーバ(NAS)設定ヒヤリングシート(308KB)
管理サーバパッケージ設定ヒヤリングシート(663KB)
バリオセキュア VSR700(拠点間VPN)申込書
新規利用申込書(561KB)

お申し込み

専用サーバのお申し込みはこちら!

お申し込み

お問い合わせ

専用サーバのお見積、お問い合わせはこちら!

資料請求・お見積

法人向けサービス専用窓口 [FC]0120-977808(無料) 受付時間:平日10:00~18:00

おすすめコンテンツ

  • 導入事例 サービスご利用事例をご紹介します
  • 機能・オプション紹介
  • さくさくガイド