日本VYATTAユーザー会ミーティングのご報告

さくらインターネット研究所 松本です。今回は2010年9月30日に開催された日本Vyattaユーザー会にて講演を行いましたのでご報告いたします。

このミーティングにはVyatta社 Principal Engineer, Stephen Hemminger氏も米国本社よりお越しを頂き、日本のVyattaユーザーとの最初の対話をされました。ミーティングに参加される方がの職種も様々な会社のネットワーク・エンジニアからシステム・インテグレーターの方にお集まりを頂き、活発が議論や意見交換が行われていました。

ミーティングでは「ソフトルーターの概要と今後の展望」「Vyatta技術詳解」「クラウドネットワークの根幹を変える仮想ルータソリューション」「ISPにおけるVyattaの価値と評価」と題されたプレゼンテーションが行われ、私もそのひとつを担当させて頂きました。当日はたいへん足元の悪いなかにも係らず参加登録数では100名を越える方からのご参加を頂いておりました。ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。内容がお役に立ちましたら幸いです。

当日資料:「クラウドネットワークの根幹を変える仮想ルータソリューション」(PDF 2.68MB)

クラウドインフラ設計セミナーのご報告

さくらインターネット研究所 松本です。今回は2010年9月14日に開催されましたアイティメディア株式会社主催による「クラウドインフラ設計セミナー」にて講演を行いましたのでご報告いたします。

このセミナーでは、クラウドサービス提供を目指す企業向けに行われ対象者は、データセンター事業者、システムインテグレータ、ユーザー企業のデータセンター運用担当者、大規模企業のIT子会社に絞られていました。 私のパートは『魅力的なクラウドサービスの作り方』と題しまして、IaaS、PaaS、そしてSaaSを支える技術は急速な進化など昨今のクラウド技術を俯瞰する内容をお話させて頂きました。

ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。内容がお役に立ちましたら幸いです。

当日資料: 「魅力的なクラウドサービスの作り方」 (PDF 1.16MB)

プログラマ募集(〆切りました)

さくらインターネット研究所は、研究開発においてコーディングを担当するプログラマを若干名募集します。

本募集枠は充足しましたので募集を締め切りました。

[...]