ローカルナビ
  1. TOP
  2. サポートTOP
  3. オンラインマニュアル
  4. .ftpaccessで FTP 接続元を制御する

.ftpaccessで FTP 接続元を制御する

「さくらのレンタルサーバ」、「さくらのマネージドサーバ」では、サーバ上に .ftpaccess を設置することで、FTP接続を制限することができます。

「さくらのレンタルサーバ」、「さくらのマネージドサーバ」は、ProFTPD という FTP サーバでサービスを提供しています。 .ftpaccess というファイルは ProFTPD を構成するファイルの一つであり、 サーバへ設置することで一部の挙動を変更させることができます。

ご注意ください
  • 設定やファイルの保存を誤ると、FTP接続ができなくなります。
    マニュアルを十分ご確認の上、設定してください。

[目次] ◎ 特定の接続元からのみ FTP 接続を許可する

例として、自分のIPアドレスやドメイン名からのみ FTP 接続を許可するといった運用方法が可能となります。
[ご利用上の注意]
  • 充分な確認の元、運用を開始してください。
  • この設定は主に固定IPアドレスから接続を行う場合に有効です。
  1. 設定ファイルの作成
    メモ帳等のテキストエディタで、下記内容の設定ファイルを作り、「 ftpaccess.txt 」という名前で保存します。
    <Limit ALL>
       Order Allow,Deny
       Allow from ***.***.***.*** (または Allow from ***.***.***.***/**)
       Deny from all
    </Limit>
    • 「***.***.***.***」にはIPアドレスもしくはドメイン名が入ります。
    • ドメイン名の一部を指定することはできません。
       × Allow from .sakura.ad.jp
       ○ Allow from ftp.sakura.ad.jp

  2. サーバへ設定ファイルを設置
    作成した設定ファイルを「テキストモード」または「アスキーモード」で ≪/home/アカウント名/www/≫ へ転送します。
  3. サーバへ設置したファイルの名前を変更
    サーバへ設置したファイルの名前を、 「 .ftpaccess 」に変更します。

  4. 動作確認
    サーバへ FTP 接続し、エラーが出ていないか確認(サーバへの接続が可能であることを確認)してください。
    接続を許可していない端末から設定を変更したい場合は、SFTP もしくは SSH でサーバへログインするか、ファイルマネージャーを利用して、ファイルを再編集するか、削除してください。
◎ 全ての接続元からの FTP 接続を拒否する

SFTP および SSH でのコンテンツ管理やメール機能のみご利用といった場合に、全ての接続元からサーバへの FTP 接続を禁止することが可能です。
[ご利用上の注意]
  • 充分な確認の元、運用を開始してください。
  • この設定はFTP接続そのものを無効化したい場合に有効です。
  1. 設定ファイルの作成
    メモ帳等のテキストエディタで、下記内容の設定ファイルを作り、「 ftpaccess.txt 」という名前で保存します。
    <Limit ALL>
       DenyAll
    </Limit>

  2. サーバへ設定ファイルを設置
    作成した設定ファイルを「テキストモード」または「アスキーモード」で ≪/home/アカウント名/www/≫ へ転送します。
  3. サーバへ設置したファイルの名前を変更
    サーバへ転送したファイルの名前を、 「 .ftpaccess 」に変更します。

  4. 動作確認
    サーバへ FTP 接続を試み、ログインできないことを確認してください。
    設定を変更したい場合は、SFTP もしくは SSH でサーバへログインするか、ファイルマネージャーを利用して、ファイルを再編集するか、削除してください。
補足:ファイルを削除できない場合

お客さまにてファイルを削除できない場合は、 カスタマーセンターへ『 ファイル・フォルダ削除依頼 』を行なってください。
なお、さくらインターネットでは設定変更は行ないません。ファイル削除のみ対応いたします。
設定変更をされたい場合は、一旦ファイルを削除された上で、再設定を行ってください。
ファイル・フォルダ削除依頼 』につきましては、以下 FAQ をご確認ください。
■ 備考
FTP 以外でサーバへログインする方法としては、「 SFTP 」や「 SSH 」が便利です。
△ ページの最初へ戻る

(C)Copyright 1996-2011 SAKURA Internet Inc.