ホスト名の設定は hostname コマンドにて行います。
	必要に応じて、サーバの初期設定ファイルにも記述してください。
	  hostname ホスト名
	
	標準のIPアドレスやサブネットマスクなどは変更しないでください。
	
	ネームサーバは次のうちレスポンスの良いものをお使いください。
	  210.224.163.3 , 210.188.224.10 , 210.224.163.4 , 210.188.224.11
	
	追加用IPアドレスの割り付け(エイリアス)は ifconfig コマンドにて行います。
	追加用IPアドレスのサブネットマスクは255.255.255.255 (0xffffffff)にしてください。
	  FreeBSD例: ifconfig fxp0 inet IPアドレス netmask 0xffffffff alias
	  Linux例 : ifconfig eth0:0 inet IPアドレス netmask 0xffffffff
	
	指定を誤るとサーバに接続できなくなる可能性がありますので慎重に作業してください。