ホームページ SAKURA.AD.JP お問い合わせ



■自動応答メッセージとは

自動応答とは電子メールを受け取った際に自動で、送信者に定形文による自動返答を行うシステムです。

本解説は既に「電子メールアドレスが作成されている」事を前提にお話を進めています。作成されていない場合は、一度作られてから、 お読みください。

    [設定前にご注意いただく事項]

    • 保存/転送を設定せず、自動応答設定のみされますと、到着したメールは保存されず破棄されます。
      メールの保存や転送が必要な場合は、こちらをごらんいただいた上でそれぞれの設定を追加してください。

このページのトップへ戻る↑

■設定完了までの流れ

メールアドレス設定までの簡単な流れは以下の通りです。

STEP 1 - 応答メール編集画面へアクセスする
    応答メール編集画面は、電子メール設定画面の最下段にあります。

STEP 1 - 応答テンプレート作成
    自動返答する文章を作成します。

STEP 2 - 動作設定〜自動応答設定〜
    自動応答設定を行います。既にメールアドレス等作成されていることを前提にお話を進めています。

このページのトップへ戻る↑

▼STEP 0 - 設定画面にログインします。

設定画面URLについてはこちらをご覧ください。

このページのトップへ戻る↑

▼STEP 1 - メッセージ編集画面へアクセスする

自動応答として返答する定形文を作成します。


・テンプレートは0〜9までの10種類作成することが出来ます。
作成するメッセージ番号をクリックしてください。

このページのトップへ戻る↑

▼STEP 2 - メッセージの作成

メッセージを編集します。


・完了したら書きこみをクリックしてください。

このページのトップへ戻る↑

▼STEP 3 - 動作設定

自動応答の動作設定を行います。


・メールアドレスの「設定」項目の「→詳しく表示」をクリックし、「動作設定画面」へ移ってください。



・「自動応答を追加する場合」から「メッセージ番号:[0〜9]」を選び 追加ボタン をクリックください。


動作に加えられたことを確認して画面右端のもどるで戻ってください。

このページのトップへ戻る↑

▼STEP 4 - 作成/設定完了

これでウェブからの設定が完了しました。設定がサーバーへ反映されるまで10〜15分程度お待ちください。



  ← 一つ前へ   ||  ↑ページの最初↑ ||    トップページへ

さくらインターネットは、6年以上の実績を持つホスティング・レンタルサーバ、専用サーバ、
ドメイン、データセンタサービス分野におけるリーディングカンパニーです
(C)Copyright 1996-2003 SRS SAKURA Internet Inc.