■さくらウェブ
よくある質問とその解答
パスワードを忘れてしまったので、再発行して欲しいのですが…?
-
お問い合わせのページに「パスワードの再発行」フォームがありますので、そちらから手続きしてください。
後ほど、メールにてパスワードをお知らせします。
住所や電話番号、連絡先のメールアドレスが変わったのですが…?
-
お問い合わせのページに「住所/電話番号/メールアドレスの変更」フォームがありますので、そちらから手続きしてください。
アカデミックで使っていますが、学生ではなくなるのですが…?
-
次回のサービス料金のお支払いから、スタンダードの料金になりますので早めにお知らせください。
なお、アカデミックでお使いの場合は1年ごとにその証明書をご提出いただいております。
サービスの廃止(解約)をしたいのですが…?
-
お問い合わせのページに「利用中サービスの廃止」フォームがありますので
そちらから手続きを行ってください。
FTPで接続したとき、自分のディスク領域以外も見えるようですが…?
-
他人の領域や管理上重要な部分は読み取り・書き込みができないように制限されていますので心配ありません。
FTPからは見れないようにしてもよいのですが、TELNETで接続すればどちらにせよ見れますのであまり意味がありません。
カウンタなどのCGIは用意していないのですか?
-
カウンタCGIを用意しており CGIプログラムの使い方 で紹介しています。
すでにインストール済みですので、ホームページにHTMLタグを1つ張り付けるだけで使うことができます。
学校内やCATVなどから接続できますか?
-
弊社さくらウェブサービスでは特に接続元等の制限はいたしておりません。
一部の学内・社内やCATVなどファイヤーウォールやNAT、
独自のルータのある環境からは正しくアクセスできないことがあります、 その際はネットワークの管理者様へご相談ください。
メールを送信してから到着まで遅いことがあります
-
電子メールは相手に届く速さより、確実に届くことを優先しております。
そのため、場合によっては数時間ほどの遅延が発生することがありますが、異常では有りません。
メールを送るフォームを作ったのですがうまく動作しません…?
-
普通、フォームと対になってメールを送信するCGIが必要になるのですが、それをご用意されていますでしょうか。
また、そのCGIは正しく動作するように設定されているか確認してください。
FrontPageやホームページビルダーなどで作成されたフォームはそのままでは使えません。別途CGIを用意する必要がありますのでご注意ください。
カウンタの数値が進んでいない気がします…?
-
自分で連続してアクセスしたり、ファイヤーウォールやNATなどの設置された環境からアクセスしたときに
数値が進まないことがあります。他の人がアクセスしたときは加算されますので異常ではありません。
RealAudioなどのデータは置けますか?
-
ファイルとして置いておけばhttpストリームによる再生は可能ですが、RealServerのようなリアルタイム再生はできません。
アカウント名を変更できますか?
-
利用開始、又は前回の変更から6ヶ月以上過ぎていれば変更可能です。(作業手数料 1,000円)
アカウント名を変更した場合、古いアカウントでアクセスできなくなります。
バーチャルドメインにサービスを変更できますか?
-
さくらウェブとバーチャルドメインとはサービスの性質が異なりますのでできません。
あらためてお申し込みください。
i-mode、J-SKY、EZwebには対応していますか?
-
対応しています。
ホームページデータを作ってそのまま普通にアップロードするだけで使えます。
C言語で作成されたCGIは使えますか?
-
gccでコンパイルして使用可能です。(C++は対応していません)
Javaサーブレットは使えますか?
-
Javaサーブレットには対応していません。
(Javaアプレット、Javaスクリプトは使用可能です)
ディスク容量が満杯になったらどうなりますか?
-
次のような症状が発生します。
新たなファイルの作成ができない・ファイルのアップロードができない・放っておくとファイルが削除される・
メールが受信できない・CGIの動作がおかしくなり場合によっては掲示板やカウンタなどのデータが壊れる・等
サーバへ接続できなくなることはありませんので、すぐに不要なファイルを削除するようにしてください。
CGIなどで環境変数の REMOTE_ADDR は参照できるのに REMOTE_HOST が参照できないことがある…?
-
アクセス元のIPアドレスに対するホスト名は、アクセス元によって設定されているときとされていないときがあるため、
設定されていない場合はIPアドレスしか参照できません。
解決する方法はありませんので REMOTE_ADDR の情報だけご利用ください。
もどる
|