さくらのレンタルサーバにて運用中のWebサイトにて、Google Chromeでの閲覧時に表示されなくなった、ホームページが見れない、消えた、というお問い合わせが増加しています。
Microsoft EdgeやFirefoxなど他のブラウザではサイトが閲覧できる場合、Google Chromeのアップデートにより、httpでのアクセスが強制的にhttpsにリダイレクトされ、SSLを有効化していないWebサイトが見れなくなっている可能性があります。
詳細と対策方法は以下のFAQをご確認ください。
公開中のWebサイトにアクセスできなくなった(主にGoogle Chrome)※本現象はChromeの仕様によるもので、さくらのレンタルサーバに限らず、すべてのWebサイトでhttpでのアクセスがhttpsにリダイレクトされます。
弊社以外のサーバーをご利用されているお客様は、ご契約のサーバー会社の設定方法をご確認ください。
※ブラウザの設定により、Google Chrome以外のブラウザでも同様の事象が発生する場合があります。
その場合も上記FAQをご確認ください。