さくらのレンタルサーバ関連の更新情報(新規提供機能、既存機能のアップデート)や、提供終了または終了予定の機能についてご案内いたします。
ご希望の情報を目次よりお選びください。
新規提供機能、既存機能
さくらインターネットでは、お電話やメール、ツイッターよりいただいた「お客様の声」を基に、サービスの向上に向けた取り組みを行っています。
2023年3月
- 【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】
 ファイルマネージャー・ウェブメールのファイルアップロード容量の上限緩和(3月9日)
 ファイルマネージャー・ウェブメールのファイルアップロード容量の上限を5MB→25MBへ緩和しました。 
2023年2月
- 【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】
 サーバーコントロールパネル Pythonのモジュール情報を表示(2月7日)
 サーバー情報>Python情報 よりPython3、Python2のモジュール情報をサーバーコントロールパネル上で確認できるようにしました。 
 
    
  ※FreeBSD 9.x系、11.x系では Python2 のみ表示されます。
(Python3 はFreeBSD 13.x系で表示されます。)
2022年12月
- 【さくらのレンタルサーバ】
 サーバーコントロールパネル 動作の改善(12月13日)
 メイン/サブメニューにおいて選択中の項目表示をわかりやすく、またサブメニュー選択の動作を改善しました。 
- 【さくらのレンタルサーバ】
 ライトプランでメーリングリスト機能の提供を開始(12月13日)
 さくらのレンタルサーバ「ライトプラン」でメーリングリスト機能の提供を開始しました。 
- 【さくらのレンタルサーバ】
 移行ツールの申し込み時に、サーバー使用量とファイル数を表示(12月13日)
 移行ツールでの移行はサーバー使用量やファイル数で大きく完了時間が変わるため、申し込み画面で事前確認できるようにしました。 
- 【さくらのマネージドサーバ】
 法人向けレンタルサーバーサービス「さくらのマネージドサーバ」をリニューアル(12月6日)
 全ストレージをSSDとし、CPUのコア数、ストレージおよびメモリ容量の違いで3つの料金プランからお選びいただけます。 
 詳細はこちら
2022年11月
- 【会員メニュー】
 会員メニュー内のさくらのレンタルサーバ表示を改修(11月9日)
 会員メニューの契約一覧画面にてレンタルサーバーの表示をする際にホスト名も併せて表示されるよう、改修しました。 
 弊社からのメンテナンス・障害情報時のサーバー照会や、お問い合わせ時にご利用ください。  
2022年7月
2022年6月
- 【さくらのレンタルサーバ】
 クイックインストールで EC-CUBE 4.1 の提供を開始(6月14日)
 EC-CUBEのバージョンが4.0から4.1にアップデートされます。 
 ※インストールできるデータベースバージョンはMySQL5.7以降となります。
 詳細はこちら
2022年5月
- 【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】
 24ヶ月および36ヶ月での一括支払いを開始(5月17日)
 24ヶ月および36ヶ月での一括支払いを開始いたしました。 
 これにより、既存の月払いと12ヶ月一括払いを加えた4種類より選択が可能となりました。
 詳細はこちら
2022年3月
- 【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】
 転送量の無制限化実施のお知らせ(3月2日)
 さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバをご利用いただいている全てのお客さまの転送量が無制限となります。 
 詳細はこちら
2022年2月
- 【さくらのレンタルサーバ】
 新サーバーの提供を開始(2月16日)
 表示速度および処理能力が従来の最大5倍となる新サーバーを提供開始します。 
 詳細はこちら
過去の改善報告についてはこちらをご参照ください。