Anonymous FTP の設定
        Anonymous FTPとは、インターネット上の不特定多数のユーザからのログインを許可します。
        データを広く万人に配布したい場合など、手軽に誰もがアクセスできるFTPサーバを立てたい場合に有効です。
        ユーザ名はanonymous(もしくはftp)、パスワードの代わりにメールアドレスを使用します。
        anonymousFTPが使用するディレクトリを作成します。
	
        # mkdir /var/ftp
	
        ftpユーザを追加します。
	
        # pw useradd -n ftp -d /var/ftp/ -s /sbin/nologin
	
	chroot設定
        chroot設定とは、FTPサーバにログインした場合、ユーザのホームディレクトリを仮想的なルートディレクトリとして、
        上位のディレクトリへアクセスができなくなります。
        /etc/ftpchroot ファイルにユーザ名、もしくはグループ名を記入します。
        username・groupnameをchroot設定を行うユーザ名・グループ名に置き換えてください。
	
        # vi /etc/ftpchroot
        username
        @groupname
	
       日本時間を表示
        ユーザにchroot設定を行った場合、/etc/localtimeを参照できませんので、ユーザがFTPでログインした場合にGMT(世界標準時間)が表示されます。
        JST(日本標準時間)に変更するには、ユーザのホームディレクトリに/etc/localtimeをコピーします。
        ホームディレクトリを/home/sakura/とします。
	
        mkdir /home/sakura/etc
        cp /etc/localtime /home/sakura/etc/
	
       ユーザのログインを拒否 
        /etc/ftpusers ファイルにFTP接続を拒否したいユーザ名を記述します。
	
         username