| 
	  ドメインの追加 まずはドメインを追加します。以前のサーバにおいて、secure.example.jpなどのドメインで運用していた場合、同じ名称のドメインを追加する必要があります。「ドメイン設定」を選択し、CSR作成時に入力したものと同じドメイン名を追加します。
		    秘密鍵のアップロード 以前のサーバで運用されていた秘密鍵をサーバへアップロードします。
		  サーバ証明書のインストール サーバ証明書(サーバID/CERT)をインストールします。
		 
   中間証明書のインストール サーバ証明書に対応した中間証明書を必要であればインストールします。中間証明書の詳細については各認証局へご確認ください。
		
 専用ディレクトリ(フォルダ)の指定 本サービスではhttpsとして表示させるウェブコンテンツを設置するディレクトリ(フォルダ)を指定できます。どのような名称でも構いませんが、ここでは「ファイルマネージャー」から「secure」というフォルダ(ディレクトリ)を追加します。
   次に、SSL用のディレクトリ(フォルダ)を指定します。
		  確認 正しくアクセスできるか確認します。ドメインの参照先を変更していた場合、、周囲のネームサーバへ伝播するまで数時間〜3日間ほどかかります。
		  多くのウェブブラウザでは鍵マークのボタン、もしくはアイコンより証明書を確認できます。
		  |