ハネムーンなどどこへやら。今週は中国出張です。
新規プロジェクトについて、3週前の韓国に引き続いて、上海にやって来ました。
ただいま、現地は22時です。(日本は多分23時)
中国は最近の著しい経済成長に伴ってさまざまな中国への輸出産業が花開いていますが、うちもちょっくらそれに乗っからせていただければなぁと思っています。
特にインターネット分野では、すでに利用人口自体が日本を上回っており、このままブロードバンドかが進むことによって、大幅な需要増が見込めます。
もちろん、日本のインターネット創世記と同様、貧弱なインフラが足を引っ張っている感がありますが、今後はますます重要な拠点になっていくであろうということは、疑う余地もありません。
日本一安いとも言われるインターネットのコストを中国でも展開することができれば、おそらくは非常に大きなビジネスができるのではないかと、思います。
ちなみに、今日の夜は広東料理を食いましたが、なかなかうまい。卵の詰まった食べごろの上海蟹なんかもあって、大満足です。(食うのが若干面倒ですが)
あと、宿泊は虹橋迎賓館というところですが、なかなかよさそうなホテルです。
観光もできればいいですが、前回の韓国出張と同様、それがかなうことは無いでしょう。
コメント (2)
中国ビジネスですね、すごいと思います。
すでに利用人口自体が日本より多いということだと今後どうなっていくのでしょう?
さくらインターネットさんは
中国で当てたら物凄い発展を
成し遂げそうですね。
社長ならやり遂げそうに見えます、
陰ながら応援しています。
頑張ってください。
PS 上海蟹うまいですよね!
観光できないの残念ですね。
Posted by: ブログ社長 ムラウチ | 2004年11月19日 14:49
日時: : 2004年11月19日 14:49
>ムラウチさん
いつもコメントありがとうございます。
観光できればよかったのですが、なかなか時間が無く・・。おいしいものを食べられただけでもヨシとしましょう。
Posted by: たなか@さくらインターネット | 2004年11月25日 23:35
日時: : 2004年11月25日 23:35