さくらインターネット サポート

+オンラインマニュアル [ Online Manual ] RentalServer ni tuite desu.

 レンタルサーバ   専用サーバ   メールボックス   ドメイン取得 
     


ドメイン移管 マニュアル
◎ オースコード(AuthCode)とは・・・
gTLDドメイン(.com/.net/.org/.info/.biz)の移管をするとき、 不正なドメイン移管を防ぐ目的で発行されている、パスワードのようなものです。
そのドメインを管理しているドメイン登録業者(レジストラ)により発行され、移管したい事業者(当社など)へ伝えることにより手続きが進みます。

ドメイン登録業者(レジストラ)によりオースコードの呼び名が異なることがございます。
(呼び名の例)
  • オースコード(AuthCode)
  • ドメインパスワード(Domain Password)
  • 認証コード
  • 認証鍵

◎ 他社→さくらインターネット へ移管のとき(転入)
オースコードは現在ドメインを管理しているドメイン登録業者(レジストラ)へお問合せください。
オースコードは当社のドメイン移管の申込に必要となります。

▽ ドメイン登録業者(レジストラ)ごとのオースコードの発行方法

お名前.com(GMOインターネット株式会社)
「アカウントマネージャー DOM Navi」にて「AuthCode」を発行することが可能なようです。
バリュードメイン(株式会社デジロック)
「WHOIS情報変更ページ」にて「認証鍵」を確認することが可能なようです。

(その他、詳細は各登録業者(レジストラ)へお問合せください)

◎ さくらインターネット→他社 へ移管のとき(転出)
オースコードは当社から発行いたします。

こちらをご覧ください。

オースコードは新しいプロバイダ(移管先事業者・登録業者・プロバイダ等)へお伝えください。

△ このページのTOPに戻る