| 
 ■ニュース購読ニュース購読サービスでは、多くのNet Newsを講読・投稿することができます。
 
《障害・メンテナンス情報はお知らせのページに掲載されます》トラフィック軽減のためメールでお送りすることはあまりありませんので、適時確認をしてください。
 
 
 | ニュース購読サービスでは、fj, japan はもとより alt やその他多くのニュースグループを購読することができます。
このため、ニュースグループ一覧の取り寄せに時間がかかることがありますのでご注意ください。 ニュースグループ内で発生したユーザー同士のトラブルなどの対応はいたしかねますのでご注意ください。
 
 | 
 
 
 ニュースの利用方法ニュースを講読するためにはニュースリーダといわれるソフトを使います。
ニュースリーダの設定を行うためのパラメータは以下のとおりです。
 
 
| NNTPホスト名 | news**.sakura.ne.jp (登録完了通知に記載) | 
|---|
 | POPユーザ名 | アカウント名 (登録完了通知に記載) | 
|---|
 | パスワード | パスワード (登録完了通知に記載) | 
|---|
 |
 | ※ アルファベットは全て半角です。スペースなどが混じらないようご注意ください。 
 |  
ニュースリーダは Anonymous FTP や雑誌付録CD-ROM等で各自お好みのものを入手してください。
(例えば、WindowsならWin VNやMS Outlookなどがあります)
個々のソフトウェアについては製造元へお問い合わせください。弊社へお問い合わせいただいてもお答えしかねます。
 
一部の学内・社内やCATVなどファイヤーウォールやNAT、独自のルータのある環境からは正しくアクセスできないことがあります、
その際はネットワークの管理者様へご相談ください。
 
ニュースの保存期間はfj, japanについては約1ヶ月、他のニュースグループについては約1週間となっています。
 
 
 ソフトウェアの設定例
 アカウント名が hogehoge の場合の例です。
 
Win VNの設定例 Outlookの設定例
 
 
 
 もどる
 
 |