前提条件
メール容量の上限
1メールアドレスあたりの上限はプランによって異なります。
| プラン | 制限 | 
|---|---|
| ライト | 100GB | 
| スタンダード | 300GB | 
| プレミアム | 400GB | 
| ビジネス | 600GB | 
| ビジネスプロ | 900GB | 
| メールボックス | 20GB | 
さくらのマネージドサーバにつきましても、プランごとに上限が異なります。
| プラン | 制限 | 
|---|---|
| スモールプラン | 500GB | 
| ミディアムプラン | 1TB | 
| ラージプラン | 2TB | 
※さくらのメールボックスを除く全プランにおいて、容量の上限指定自体は上記数値で指定可能ですが、サーバー全体のストレージ容量を超えての受信はできません。
※2022年12月6日までに提供されていた、さくらのマネージドサーバ旧プランをご利用のお客様は、サーバーコントロールパネルよりストレージ容量をご確認ください。
変更手順
| サーバーコントロールパネルログイン1「サーバーコントロールパネル」にログインします。ログイン方法は下記を参照ください。サーバーコントロールパネルにログインしたい 注意事項 「メールアドレス / メールパスワード」でログインした場合は、メール容量の変更ができません。必ず「初期ドメインまたは追加されたドメイン / パスワード」でログインをお願いいたします。サーバーコントロールパネルにドメインなどの設定項目が表示されない | |
| メール容量の上限の変更1メールから『メール一覧』をクリックします。  2容量を変更するメールアドレスの『設定』から『詳細設定』をクリックします。  3設定画面が表示されます。『メール利用範囲』の『メール容量制限』を変更します。  注意事項 サーバーの容量以上にメールアドレスの容量を割り当てることは可能ですが、サーバーの容量以上のメールの保管はできません。 ※「さくらのメールボックス(全容量:20GB、メールアドレスあたりの最大容量:20GB)」の場合、容量20GBのメールアドレスを複数作成すること可能ですが、メールアドレス全体で20GBを超える容量は保管できません。 4『保存する』をクリックします。 |