構成例7 ファイルサーバーをクラウド環境にする最小構成
 
            - サーバー環境をクラウド化することで、オンラインストレージサービスの制限を受けません。
- NFS接続により、分離・再構成し易い環境です。
- VPCルータを配置し、社内環境とVPN接続ができます。
              利用機能
              サーバー
              ディスク
              スイッチ
              共有セグメント
              VPCルータ(スタンダート)
              NFSアプライアンス
            
            こんな課題にお答えします。
課題・要望
- オンプレミス環境のファイルサーバーをクラウドへ移行したい。
- オンラインストレージサービスを使わずに、自由にファイルサーバーを構築・管理したい。
- NFSアプライアンスの容量に応じた月額で利用したい。
 
            さくらのクラウドで解決!
- クラウド環境のためネットワーク越し(コントロールパネル・API)に操作可能。ストレージの追加接続や削除など、再構成も簡単です。
- VPCルータにより社内ルータとVPN接続、同等のネットワーク環境によりファイルサーバーのクラウド化を実現します。
- さくらのクラウドなら月額での利用も可能。ユーザ数による課金は発生しません。
参考価格
| 機能 | 用途 | 数量 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| 共有セグメント | ─ | ― | 無料 | 
| サーバー(4GB / 2仮想コア) | ストレージサーバー | 1 | 石狩 4620円 | 
| ディスク(20GB SSDプラン) | ストレージサーバー | 1 | 石狩 440円 | 
| スイッチ | プライベートネットワーク用 | 1 | 2,200円 | 
| VPCルータ(スタンダードプラン) | VPN接続用 | 1 | 2,619円 | 
| NFS(標準 / 100GBプラン) | データ保管用ストレージ | 1 | 5,500円 | 
| 月額料金 15,379円 | |||
※ 表示価格は全て税込です。
- ※NFSはゾーンにより利用可能なプランが限定されます。詳細はNFSアプライアンスをご確認ください。
- ※サーバーOSをWindowsOSとする際は、別途ライセンス費用が必要です。






