- Q1 デビット機能付きのクレジットカードは利用できますか。
- Q2 プリペイド機能付きカードは利用できますか。
- Q3 同じ月に2回、クレジットカードで請求されています。
- Q4 クレジットカードで支払い(決済)ができないという案内が届きました。理由にはどのようなものがありますか?
- Q5 クレジットカードの有効期限が更新されたのですが、手続きは必要ですか?
- Q6 海外発行のクレジットカードは使えますか。
Q1 デビット機能付きのクレジットカードは利用できますか。






はい、ご利用可能です。以下の点についてご注意ください。
クレジットカード払いにてサービスをお申込みの際やクレジットカード情報をご変更の際に
登録されているクレジットカード情報の有効性を確認させていただくため、1円の承認手続きを行います。
※ さくらのクラウドをご利用中のお客様は、クレジットカード情報変更時点で
発生しているご利用金額にて承認手続きを行います。
デビット機能が付加されたクレジットカードは、承認手続きをした際に
クレジットカード会社に、登録されているお客様の銀行口座から
即時に引落しされる仕組みになっております。
後日、クレジットカード会社より返金されますが、返金時期に関する詳細の日程は
クレジットカード会社にご確認ください。
※ お試し期間のあるサービスの場合も、お申込み直後に引落しされます。
お試し期間のあるサービスを本登録前にキャンセルされた場合は、クレジットカード会社より返金となります。
※ さくらのクラウドをご利用中のお客様は、クレジットカード情報変更時期により
承認済み金額と請求金額が同額となることがございます。
その場合、承認した与信枠にて自動決済を行いますため、クレジットカード会社からの返金はございません。
Q2 プリペイド機能付きカードは利用できますか。






いいえ、ご利用いただけません。
プリペイド機能付きカードは、カード会社の規定により
サーバやドメイン等、継続契約の利用料金のお支払いにはご利用いただけなくなっております。
Q3 同じ月に2回、クレジットカードで請求されています。




弊社では、毎月25日頃にクレジット決済のお手続きを行っております。
(弊社営業日の関係で月により日付は前後いたします。)
クレジットカード会社との関係により、カードご利用明細の利用日は弊社決済日より1週間程度後になります。
このため、月によっては決済分が翌月のご利用日となり、同じ月に2回(月初と月末に)弊社からの
請求がある場合がございます。
前月・当月のクレジットカード決済日は、『 料金・手続きスケジュール 』で確認いただけます。
Q4 クレジットカードで支払い(決済)ができないという案内が届きました。理由にはどのようなものがありますか?






クレジットカードによるお支払いができない理由には次のような場合があります。
- 登録していただいているクレジットカードの有効期限が切れている、または解約されている
- クレジットカードの限度額を越えている(限度額オーバー)
- クレジットカードの利用が停止されている
- クレジットカード会社のシステムによる理由
※ 前回これらの理由により支払いができなかった場合や
まれにクレジットカード会社との通信の混雑のため、支払い(決済)ができない場合もございます。
登録していただいているクレジットカードの情報は、『 会員メニューの会員情報 』の
「 クレジットカード情報の確認 」 から確認できます。
確認方法の詳細は、『クレジットカード番号の登録・変更 』をご確認ください。
※ クレジットカードによるお支払いができない状態が続く場合は、支払い方法を銀行振込みに変更させていただくことがあります。
なお、クレジットカード情報をご変更いただきましても、再度決済を行うことはできませんため、
クレジットカードでのお支払いをご希望の場合には、以下の手順にて即時決済を行ってください。
Q5 クレジットカードの有効期限が更新されたのですが、手続きは必要ですか?






大変申し訳ございませんが、クレジットカードの有効期限は自動的には更新されません。
お手数ではございますが、会員メニューよりクレジットカード情報を変更ください。
詳細に関しましては、以下のマニュアルをご確認ください。
Q6 海外発行のクレジットカードは使えますか。
海外発行のクレジットカードは、ご利用いただけないものがございます。
日本国内発行のクレジットカードをご利用くださいますようお願いいたします。