





解約手続きについて
さくらインターネットのサービスは自動更新です。サービスのご利用を終了される場合は、解約手続きを行ってください。
※複数サービスをお持ちの場合、サービスごとの手続きが必要です。
サービスの解約
対象サービス:サーバ系サービス(独自ドメイン、さくらのクラウド以外)
ハウジングサービスは、毎月20日締め切り、翌月末解約となります。
詳しくは営業担当までご連絡ください。
サービスの解約は、原則、お支払いただいた期間で利用を終了できます。
お支払方法やお支払状況により、ご利用終了日が異なります。
ご利用状況に合わせた解説をご確認ください。
※2015年11月21日以降、解約手続きが本マニュアルの仕様に変更いたしました。
月払いをご利用の場合
「月払い」でご利用の場合、毎月10日に発行される次月請求分のお支払い状況により利用終了日が異なります。
例) 9月30日までの利用料を支払済みの場合
- 9月10日請求分(10月利用料)が未払いの場合、9月30日が利用終了日になります。
- 9月10日請求分(10月利用料)が支払済みの場合、10月31日が利用終了日になります。
注意事項
- 毎月払いを利用の場合、最低利用期間中は解約できません。
最低利用期間分の料金をお支払いされてからお手続きください。
最低利用期間は、サービスごとに相違していますので、詳細は約款をご参照ください。 - クレジットカード払いをご利用の場合、請求書が発行されていてもクレジットカード決済前であればサービスは更新されません。
クレジットカード決済日はスケジュールをご参照ください。 - クレジットカード払いで複数サービスを契約されており、一部サービスのみ解約手続きをされた場合
継続サービスのご請求に関しては銀行振込みでのご案内となる事がございます。 - 自動口座振替をご利用の場合、毎月12日頃に口座引落しをさせていただきますが、
弊社にてお支払の確認が取れるまでに解約をされますと、サービスは更新されません。
振替結果は口座引落しの約1週間後となります。
年間一括払いをご利用時の場合
年間一括払いで利用期間途中に解約をすると、お支払済みの期間で利用を終了できます。
例) 9月30日までの料金を支払い済みの場合
- 利用期間中のどこで解約の手続きをしても【9月30日】が利用終了日になります。
個人・任意団体契約で契約期間満了以前に解約される場合
個人および任意団体でのご契約の場合、基本、解約手続き実施月の月末でご利用を終了できます。
ご利用の残期間により、返金が発生することがあります。
≪返金額の計算式≫
- レンタルサーバの場合
【 年額料金 -(利用月 × [年額料金 × 1/10] + 返金手数料648円(税込)) 】 - VPSの場合
【 年額料金 -(利用月 × [年額料金 × 1/11] + 返金手数料648円(税込)) 】
例)さくらのレンタルサーバ スタンダードプランの場合
「年間一括払い(5142円)」は「月払い(515円)」の10ヵ月相当が請求金額となるため、
9月30日が利用期限で、2月1日~2月末の期間で解約を行った場合は、使用期間が5ヶ月で
残期間は7か月となりますが、月払い換算した場合2ヶ月分はお支払いがない期間のため
返金対象期間が5ヶ月分となります。
また、返金手数料(648円)を差し引いた金額をご指定の銀行口座にご返金します。
例)さくらのVPS 2Gの場合
「年間一括払い(17,380円)」は「月払い(1,580円)」の11ヵ月相当が請求金額となるため、
9月30日が利用期限で、2月1日~2月末の期間で解約を行った場合は、使用期間が5ヶ月で
残期間は7か月となりますが、月払い換算した場合1ヶ月分はお支払いがない期間のため
返金対象期間が6ヶ月分となります
また、返金手数料(648円)を差し引いた金額をご指定の銀行口座にご返金します。
※さくらの専用サーバの「年間一括払い」も「月払い」の11ヵ月相当となります。
注意事項
- 法人・自営業でご利用の場合、契約満了前でも返金は発生しません。契約満了日までご利用いただきます。
- さくらのレンタルサーバライト、さくらのメールボックスに関しましては、契約形態に関わらず返金は発生しません。
契約満了日までご利用いただきます。 - 返金額が返金手数料(648円)を下回る場合は返金いたしません。ご利用期限日で終了していただきます。
- クレジットカード払いで複数サービスを契約されており、一部サービスのみ解約手続きをされた場合
継続サービスのご請求に関しては銀行振込みでのご案内となる事がございます。 - クレジットカード払いをご利用の場合、クレジットカード決済が完了している際は更新後の契約期間をもって解約となります。
クレジットカード決済日は【スケジュール】をご参照ください。
最低利用期間内の解約について
毎月払いの場合
最低利用期間中は解約できません。
最低利用期間分の料金をお支払い後に、手続きを行ってください。
年間一括払いの場合
法人や自営業でのご契約の場合と、「さくらのレンタルサーバライトプラン」や「さくらのメールボックス」など
毎月払いの設定がないサービスについては返金はございません。
初回にお支払いいただいた期間までご利用いただくことになります。
個人・任意団体での契約の場合、最低利用期間経過時点でご利用を終了できます。
最低利用期間が3ヵ月の場合は、ご利用の残期間分がご返金となります。
この場合、返金手数料(648円)を差し引いた金額を返金させていただきます。
解約手続き遅れにより利用期間が過ぎた場合
解約の遅れにより利用期間が経過しても、利用期限日から2ヶ月間は解約できます。
なお、利用期限日を経過(11月1日~12月31日の期間)して解約されると、10月31日にさかのぼってご利用を終了します。
注意事項
- 解約の手続きは取消しできません。
- 廃止後のサービス復旧はいたしかねます。
必要なデータは必ずバックアップをお取りください。 - 解約手続き後に料金をお支払いされた場合は、返金させていただきます。
- 会員メニューから解約手続きが行えない場合は、カスタマーセンターまでお問合せください。
- ハウジングサービス・専用サーバPlatform St・専用サーバPlatform Adなどをご契約で、
弊社営業担当が対応させていただいているお客様は、営業担当までご相談ください。 - クレジットカード払いをご利用の場合、クレジットカード決済が完了している際は更新後の契約期間をもって解約となります。
クレジットカード決済日は【スケジュール】をご参照ください。
サーバ系サービスの解約
会員メニューにログインします。
会員ID | お客様の会員ID(例:nnn12345) |
---|---|
パスワード | 会員メニューパスワード お申込み時に、お客様にて決めていただいた任意のパスワード 紛失された場合は「会員メニューパスワードの変更・再発行」をご確認ください。 |
会員メニュートップの『 契約情報 』から、『 契約サービスの確認 』をクリックします。
キャンセルご希望サービスの右側『 手続き 』欄の 『 解約 』 をクリックします。
※この時に会員メニュー用パスワードの『 再確認 』が必要になることがあります。
パスワードを入力の上で上記手順をお進みください。
個人情報に関する公表事項に同意の上、『 同意する 』をクリックします。
注意事項記載を確認の上、『 次へ 』をクリックします。
解約されるサービス情報を確認し、会員メニューのパスワードを入力の上で『 次へ 』をクリックします。
お客様のご契約形態により、表示される画面が異なります。
表示された画面をご確認ください。
新規お申込みから最低利用期間を満たない場合の画面
以下のエラーを表示します。最低利用期間経過後、次の21日以降に再度お試しください。
個人・任意団体様のご契約で、利用期限を残し手続きされ返金が発生する場合
※返金先口座のお知らせフォームが表示します。口座情報合わせて入力してください。
注意事項
- 口座情報を入力する際は以下の書式でご入力ください。
・ 銀行名、支店名、口座名義は全角カタカナでご入力ください。
・ 口座番号は半角数字でご入力ください。
・ 口座名義は全角カタカナでご入力ください。
サービス内容を確認し、『 決定 』をクリックします。
『 戻る 』をクリックし手続きを終了します。
手続き完了後、解約受付のメールをお送りします。
件名:[解約申請] 手続きの確認
解約手続きを完了すると、「解約手続き完了のお知らせ」のメールをお送りします。
メールに記載の内容はご利用状況により相違しておりますが、以下の項目を確認していただけます。
- 対象のサービス情報
- ご利用終了日
- ご請求について(請求が発生する場合のみ)
さくらのレンタルサーバ、さくらのVPS
契約終了後、サーバの廃止時に全データを削除します。
専用サーバ以上
契約終了後、14日経過以降に全データを削除します。
独自ドメインの廃止
注意事項
- 廃止完了後は、ドメインでのアクセスができなくなります。
- 廃止申請後は、一定期間同一ドメインの取得ができません。再取得をお考えの場合は、廃止申請をせず継続利用をご検討ください。
- 新規取得処理が実行された場合、新規取得料金は返金されません。
- 廃止申請後および廃止完了後は、廃止処理の取り消しはできません。
- お支払方法がクレジットカードの場合、「ドメイン更新のお知らせ」に記載の廃止期限までに廃止のご依頼がなければ決済をおこないます。
独自ドメインの解約(廃止)は以下ドメインごとのページへお進みいただき、廃止申請についての詳細をご確認ください。
サービス解約(さくらのクラウド)
注意事項
- さくらのクラウドでは、ご利用いただいている「 サーバ 」「 ディスク 」「 スイッチ 」「 NIC 」毎に
『削除手続き』を行う必要があります。 - サーバ削除後に、全データを削除します。
- 削除後、アカウントが不要な場合は、アカウントの削除作業をお願いします。
- 「 サーバ 」「 ディスク 」「 スイッチ 」「 NIC 」が残っている場合、アカウントの削除は出来ません。
さくらのクラウドサービスの解約(廃止)は、以下のページへお進みいただき、詳細をご確認ください。
サービスの解約方法
スイッチの削除
サーバの削除
ディスクの削除
NICの削除
アカウントの削除方法
アカウントの削除