【さくらの専用サーバ】 E120d-M ファームウェアアップデート
さくらの専用サーバ
さくらの専用サーバサービスにて提供しておりますNEC Express5800/E120d-Mにおいて、
ファームウェア不具合のため、以下の事象が発生する恐れがあります。
・CPUのクロックが最大周波数の10%程度になり、システムの動作が遅くなる。
・事象発生後、OSをリブートするとPOST(ブート前処理)完了時間が1分30秒程度遅延する。
本事象の根本解決には、お客様の任意のタイミングでファームウェアアップデートを実施いただく必要があります。
本ページでは、ファームウェアアップデートページの操作方法についてご説明します。
前提条件
- 対象サーバモデル:NEC E120d-M 全モデル
- 対象のファームウェア:ME Firmware
- 対象のファームウェアバージョン:2.1.7.328 より前のバージョン
※2.1.7.328 以降のファームウェアでは不具合は修正されています。
- アップデートの実行にあたり、お客様にて事前にサーバを停止いただく必要があります。
ファームウェアアップデート
専用ページへログイン
専用ページに『 会員ID 』と『会員メニュー パスワード 』を入力し、ログインします。
会員ID | お客様の会員ID(例:nnn12345) |
---|---|
パスワード | 会員メニューパスワード お申込み時に、お客様にて決めていただいた任意のパスワード 紛失された場合は「会員メニューパスワードの変更・再発行」をご確認ください。 |
アップデートの実行
アップデート対象のサーバが一覧表示されますので、
アップデートを実行したいサーバについて『 アップデート 』をクリックします。
注意事項
- ファームウェア欄の状態が「読み込み中」から切り替わらない場合は、
お手数ですがページ内に記載の連絡先までお問い合わせください。 - 以下の画面が表示される場合は、ご利用中のサーバにアップデート対象は含まれていないため、
必要な作業はありません。
確認画面が表示されますので、内容をご確認のうえ、『 ファームウェアアップデートを実行する 』をクリックします。
注意事項
- アップデートの実行にあたり、お客様にて事前にサーバを停止いただく必要があります。
所要時間は通常15分~30分程度です。アップデート中はサーバの再起動が複数回発生します。 - サーバごとにアップデートボタンをクリックする必要があります。(複数サーバの一括実行はできません)
アップデートが開始されますので、完了までしばらくお待ちください。
当該サーバについて「アップデート済」と表示されれば、正常にアップデートが完了しています。
注意事項
- アップデート完了後、サーバは停止しております。
必要に応じて、コントロールパネルからサーバの起動を行ってください。 - 弊社にてアップデート状況の監視を行います。アップデートが正常に完了せず、
ファームウェア欄の状態が 「状況確認中」 と表示された場合、弊社よりメールにて
アップデート済の予備機への機器交換(ストレージを除く)をご案内させていただきます。