このマニュアルでは、アカウント管理についてご案内いたします。
概要
さくらの専用サーバでは、会員IDと会員パスワードによるログインのほか、
コントロールパネルログイン用のアカウントを管理することが可能です。
アカウントの作成
| 会員メニューへログイン1会員メニュー にログインします。  
 2画面左側の契約情報から『契約中のサービス一覧』をクリックします。  3契約サービス一覧ページの下部 「該当サーバー」 の 『コントロールパネルを開く』 をクリックします。  | |||||||
| アカウントの作成1編集画面が表示されますのでアカウント情報を入力し、『 アカウントを作成 』をクリックします。 | 
| アカウントID | 専用サーバ コントロールパネルにログインするためのアカウント ※半角英数、-_を使用できます。4〜32文字で入力してください。 先頭に-_は使用できません。 | 
|---|---|
| パスワード | ※半角英数記号の組み合わせで8〜32文字で入力してください。 半角英数はそれぞれを1文字以上入力してください。 | 
| 表示名 | 専用サーバ コントロールパネル上の表示名 ※32文字以内で入力してください。 | 
2さくらの専用サーバ コントロールパネルにログインできます。
 
 
    
  アカウント設定
アカウント設定では、アカウント名を変更することが可能です。
1さくらの専用サーバ コントロールパネルにログインし、歯車のマークをクリックします。
 
 
    
  2『専用サーバアカウント管理』をクリックします。

3『設定』の『アカウント設定』をクリックします。
 
 
    
  4専用サーバ アカウントIDを変更し、『保存』をクリックします。
※ IDは、専用サーバ コントロールパネルにログインするためのアカウントです。
表示名は専用サーバ コントロールパネル上の表示名です。
 
 
    
  | ID | 専用サーバ コントロールパネルにログインするためのアカウント ※半角英数、-_を使用できます。4〜32文字で入力してください。 先頭に-_は使用できません。 | 
|---|---|
| 表示名 | 専用サーバ コントロールパネル上の表示名 ※32文字以内で入力してください。 | 
アカウントのパスワード変更
1さくらの専用サーバ コントロールパネルにログインし、歯車のマークをクリックします。
 
 
    
  2『専用サーバアカウント管理』をクリックします。

3『設定』の『パスワード変更』をクリックします。
 
 
    
  4パスワード変更画面が表示されますので新しいパスワードを2回入力します。
入力後『 保存 』をクリックすると、パスワードが再設定されます。
 
 
    
  | パスワード | ※半角英数記号の組み合わせで8〜32文字で入力してください。 半角英数はそれぞれを1文字以上入力してください。 | 
|---|
アカウント認証の有効/無効
さくらの専用サーバでは、アカウント認証(コントロールパネルログイン用アカウントによる認証)を有効または無効に設定変更することが可能です。
この機能を使うことで、専用サーバアカウントを利用して、コントロールパネルへログインできるかどうかを設定します。さくらの会員IDでのみログインできるようにする場合は、チェックを外してください。
1さくらの専用サーバ コントロールパネルにログインし、歯車のマークをクリックします。
 
 
    
  2『専用サーバアカウント管理』をクリックします。

3『設定』の『ログイン設定』をクリックします。
 
 
    
  4さくらの会員IDでのみログインできるようにする場合は、『ログイン有効』のチェックを外してください。
入力後『 保存 』をクリックすると、アカウント認証でのログイン有効無効の設定がされます。
 
 
    
  