ディスク容量が一杯になってしまったらどうなりますか?
            さくらのレンタルサーバライトスタンダードプレミアムビジネスビジネスプロマネージドメールボックス            
          ディスク容量を超えてしまうと、正常にサービスが運営できない状態になります。
例
- メールが受信できない
- Webサイトデータを転送できない
- CGIプログラム等で「作成されるデータ」や、「書き込まれるデータ」
 (カウンター・掲示板のログ等など)が消えてしまうことがある
 ※CGIプログラムの仕様によります。
ディスク容量を超えないように、定期的にディスク容量(サーバ容量)の確認をおこなってください。
容量の確認・対処方法
- サーバ内のデータを削除
 FTPツールやファイルマネージャーで、不要なデータを削除してください。
- サーバに保存しているメールの削除
 ウェブメール画面から、不要なメールを削除してください。
- アクセスログの削除
 アクセス解析のアクセスログが、サーバ内に複数保存されていないか確認して、削除してください。
 (※FTPツールでサーバ内の保存場所に接続してご確認ください。)
 
                          