| 各種手続き | 最新のお知らせ | 障害情報 | メンテナンス情報 | サイトマップ | お問合せ | 約款 | |
メールソフトウェアの設定 [Outlook Express 6(既存の設定を編集)]
サーバにメールアカウントを作成したら、お客様のパソコンで
受信できるように設定します。
設定の前にお読みください…
[STEP 1] Outlook Express 6の起動
Outlook Express 6を起動してください。 [STEP 2] 新規設定ウィザードの起動 「ツール(T)」 - 「アカウント(A)...」 を開きます。
編集する「アカウント」を選択し、 右側の「プロパティ(P)」ボタンをクリックします。
[STEP 3] インターネットアカウントの設定 「全般」タブを選択し、以下の項目を設定してください。
「サーバ」タブを選択し、以下の項目を設定してください。
これで設定は終了です。「OK」ボタンを押し、次のオプション設定へ進んでください。 [STEP 4] オプション設定(POP before SMTP対応) 「ツール(T)」 - 「オプション(O)...」 を開きます。 「全般タブ」 - 「起動時にメッセージの送受信を実行する(S)」のチェックをはずします。 「送信タブ」 - 「メッセージを直ちに送信する(I)」のチェックをはずします。 「接続タブ」 - 「送受信が終了したら切断する(H)」のチェックをはずします。 [STEP 5] メールの送り方
送受信ボタンを押します。
|
![]() | |
さくらインターネットは、6年以上の実績を持つホスティング・レンタルサーバ、専用サーバ、 ドメイン、データセンタサービス分野におけるリーディングカンパニーです |
(C)Copyright 1996-2004 SAKURA Internet Inc. |