|

|


◆ オプションサービスについて
-
このサービスは、弊社の他のサービスをご利用のお客様のためのオプションサービスとなっています。
他のサービスをご利用でない場合はお申込みいただけません。
◆ 再販について
-
弊社のサービスを複数のお客様にご利用いただくという観点から、
サーバー資源の不特定多数への貸与、再販、またはその疑いのあるような利用を禁止しております。
(掲示板CGIの貸出し等もこれにあたります)
◆ ドメイン取得手続きのご連絡は電子メールで行います
-
弊社にて、サービス料金のご入金を確認した後、会員登録していただいた電子メールアドレスに初回ご案内の電子メールを
送信いたします。以後、お手続きのほとんどが、電子メールやWEBページでのやり取りになります。
電話やFAX、郵便のみでは対応致しかねますので、ご了承下さい。
また、申請中の重要なご連絡も、主に電子メールでお知らせします。ドメイン取得が完了するまで、必ず定期的に
電子メールのチェックを行ってください。
◆ ご希望のドメインが取得できない場合もあります
-
ドメインの取得には、先願性、いわゆる「早い者勝ち」といった性質がございます。お申込後、申請作業中にも、
ご希望のドメインが僅差で第三者に取得される場合がございます。また、予期せぬ事情により申請が通らないことも
ございます。その場合は、ご希望のドメインの文字列を変更していただく(第2希望や第3希望での申請にきりかえる)
ことになります。
◆ 取得までの日数についてはお答えできません
-
弊社からの電子メールにご返答をいただいてから、申請作業を開始します。ご返答いただけない場合や情報が足りない場合、
内容に不備があった場合は、その間、申請できません。また、申請後の審査に時間を要するケースもあります。そのため、
取得までの日数をお問合せいただいても、具体的に何日で取得できるかをお約束することができません。
◆ ドメインの周知や広告利用に関しては責を負いかねます
-
ドメインの周知やドメインを利用した広告・広報に関する計画は、ドメインの取得完了後、確実にそのドメインが
利用できる状態になったのを確認してから行ってください。また、弊社で代行申請するドメインに関して、
周知や広告利用、またそれに関わる出版・印刷物について、いかなる問題にも弊社では責を負いかねます。
◆ JPRSドメインの維持費について
-
JPRSより、指定事業者である弊社のほうへ請求がまいりますので、弊社にて代行支払いいたします。
ドメインの廃止手続きを行わない限り、ドメイン登録は毎年自動的に更新され、維持費が発生します。
※弊社からのご請求は、JPRSへの支払い分と弊社での管理手数料を含みます。
※弊社から他社にドメインの管理を移行した場合、移行の翌更新時より、弊社からのご請求は発生しません。
なお、過去には接続承認という形式でJPNICから管理費用を徴収されていましたが、
規定が変更されておりこの形態はなくなっております。
これにより弊社でも、JPRSからの請求に合わせて、お客様から維持費をいただくという形に変更しております。
◆ NSIドメインの維持費について
-
新規取得は翌年の維持費を含みます。そのため2年後の更新時期に、NSIより弊社へ連絡がございます。
弊社ドメイン担当からお知らせの電子メールをお送りしますので、その案内にしたがって維持費の支払いを行ってください。
その際、お客様ご自身での直接支払いか、弊社を介する代行支払、どちらかをお選びいただけます。
※弊社からのご請求は、NSIへの支払い分と弊社での管理手数料を含みます。
※Billing担当が弊社担当者以外の人物で登録されている場合、弊社からのご連絡は行いません。
維持費のお支払がないまま更新時期を経過すると、ドメインの利用ができなくなりますので、ご注意下さい。
更新時期に備え、弊社の会員情報には常に送受信可能なメールアドレスのご登録をお願いいたします。

|