SRSさくらインターネット株式会社
|
|
【1996年12月】 | さくらインターネット創業 |
【1997年 6月】 | エス・アール・エス有限会社 設立 さくらインターネットがTELEWAY(現KDD)と、10Mで接続開始 |
【1997年 9月】 | SRSがTELEWAY(現KDD)と、100Mで接続開始 |
【1997年12月】 | SRSがTELEWAY(現KDD)と、200Mで接続開始 |
【1998年 1月】 | さくらインターネットがTELEWAY(現KDD)と、20Mで接続開始 |
【1998年 4月】 | さくらインターネットの運営のため 有限会社インフォレスト 設立 |
【1998年 6月】 | インフォレストがSRSと100Mで接続開始 |
【1998年10月】 | SRSとインフォレストの間での業務提携開始 |
【1999年 7月】 | インフォレストの出資により有限会社ボーナスプレス 設立 |
【1999年 8月】 |
SRS/インフォレスト/ボーナスプレス の出資によりさくらインターネット株式会社 設立 |
【1999年 9月】 |
バックボーン事業をSRSに統合し、対外接続線650Mに増速 専用レンタルサーバ事業を強化 |
【1999年11月】 | コンテンツ増強のため無料掲示板「ネットアイランド」サービス開始 |
【2000年 2月】 | エス・アール・エス有限会社が株式会社に改組 |
【2000年 4月】 |
さくらインターネット株式会社及びエス・アール・エス株式会社/有限会社インフォレストの
3社合併。
商号を、さくらインターネット株式会社よりエスアールエス・さくらインターネットへ変更 合併により、資本金を2,600万円に増資すると共に、5,200万円まで資本金を株主割当増資。 |
【2000年 6月】 |
バックボーンを増強し、大阪・東京間の100Mbpsに加え、JPIXへ1Gbps、CWIDCへ100Mbpsでの接続を開始。 |
【2000年 7月】 |
株式会社ジャフコ・野村リサーチアンドアドバイザリー・大和銀企業投資株式会社へ第三者割当を行い、 1億6,000万円まで資本金を増資。 |
|
事務所・営業所
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町1丁目8-15浪華ビル4F (Map)
〒170-6035 東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60 35F
〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町1丁目9-7船場ツタダビル2F
お問い合わせ
0120-775664 (平日10時〜18時) (詳しくはお問い合わせのページをご覧ください)
東京支社: 03-5958-5580
|