【2021年9月22日】
さくらインターネットを騙る「なりすまし・フィッシングメール」にご注意ください
公開日:2021年9月22日
2021年9月22日現在、さくらのレンタルサーバのコントロールパネルログイン画面に酷似した偽サイトのURLが貼り付けられているメールが出回っていることを確認しております。
メール文面にはサーバコントロールパネルを模した偽サイトのURLがリンクされておりますが、お客様のメールアドレスやドメイン、パスワードを搾取し、個人情報の不正取得、サーバアクセス情報の不正利用によるサイト改ざんやメールの送受信などを目的としているものと思われます。
不審なメールを受け取った際には、絶対に本文中のリンクへアクセスしないでください。
また、URLにアクセスした場合は、絶対にID・パスワード等を入力なさらないよう、お願いいたします。
アクセス後、IDやパスワード等を入力してしまった場合はこちらを参考に速やかに対策をお願いいたします。
当社のメールアドレスが差出人であったとしても、「身に覚えがないメール」や
「内容が怪しいメール」等につきましては、ご注意くださいますようお願いいたします。
不審なメールの特徴
※2021年9月22日に報告をいただいた最新のケースです。
差出人
Sakura Rental Server [*****@*****] |
当社サポートのメールアドレスは、support@sakura.ad.jp です。
正しいアドレスから届いた場合でも、アドレスを偽装している可能性があります。
件名や本文に不審な点がある場合は『本文中のリンクへのアクセス』を絶対に行わないでください。
件名
[Sakura Internet]: **/**/**** **:**:** |
※件名の後半に受信日時が記されております。
本文の特徴
(例) 追伸 このメールボックスからメールを受信することはありませんので、このメールアドレスに返信しないでください。 |
※1 には、アクセスしてはいけないサイトURLが記載されています。
不審なメールに記載されているURL(例)
https://secure.sakura.ad.jp/rs/cp/ |
※上記URLは当社の正規ページですが、リンク先が偽装されており、異なるページに遷移します。
メールアドレスとパスワードを入力してしまった場合
- メールアドレスのパスワードを変更してください。
さくらのレンタルサーバ、さくらのメールボックス、さくらのマネージドサーバをご利用の場合は、サーバコントロールパネルから変更いただけます。 - 入力されたメールアドレスとパスワードを、当社以外のショッピングサイトや金融機関のウェブサイトのログイン情報としてお使いの場合は、併せて変更することを強く推奨します。
- 必要に応じて、メールアドレスの変更をご検討ください。
ドメインとパスワードを入力してしまった場合
- サーバパスワードを変更してください。
さくらのレンタルサーバ、さくらのメールボックス、さくらのマネージドサーバをご利用の場合は、サーバコントロールパネルから変更してください。