SSL導入の流れ
このマニュアルでは、SSL証明書を導入する流れをご説明しています。
※さくらのレンタルサーバ、マネージドサーバへの導入はこちらを参照ください。
導入の流れ
CSRの作成
SSL証明書の申し込みに必要なCSRを作成してください。
※SSLサーバー設定代行オプション(有料)を利用する場合は、作成の必要はございません。
お申し込み・お支払い
ご希望のSSL証明書の申し込みおよびお支払いを行ってください。
お支払い確認後、弊社より認証局(SSL証明書の発行元)に証明書発行申請を行います。
- SSLサーバー設定代行オプション(有料)
CSRの作成からサーバーへのインストールまで弊社技術スタッフが代行する有料オプションです。
ご希望の場合は、サーバー設定代行のご案内にて料金や対象の証明書、サービスプランなどご確認のうえ、お申し込みください。
認証作業
認証局による審査・認証が実施されます。
SSL証明書の種類によって、認証方法・手順は異なります。
申込完了後、審査・認証についてメールでご案内をお送りしています。ご参照のうえ、審査・認証を受けてください。
証明書インストール
審査・認証が終わりましたら、認証局よりSSL証明書が発行されます。
発行完了のメールが届きましたら、メールの手順に沿ってSSL証明書のインストールを行ってください。
※SSL証明書と合わせて「中間証明書」のインストールが必要な場合があります。お手元の手順をご確認ください。
利用開始
ウェブブラウザでhttpsから始まるURLでホームページが問題なく表示できれば、導入完了です。