ご利用上の注意
お申し込みの前に約款をお読みください
サービスをお申し込みされる前に、サービスの「約款」を必ずご確認ください。また、お申し込みをされる方が未成年者の場合は、親権者の承諾が必要です。なお、お電話によるサービスのお申し込みはお取り扱いしていません。
>約款
お客様ご自身でサーバー・ネットワークの運用管理をお願いします
さくらのクラウドは、お客様にサーバーのroot(管理者)権限をお渡しするサービスです。「さくらのレンタルサーバ」などの共用レンタルサーバーと異なり、サーバー・OSの設定やアプリケーションのインストール、セキュリティ対策などの運用管理もお客様の作業です。ご利用のOSに関する専門的なサーバー運用知識が必要となりますので、ご注意ください。
料金の月額/日割/時間割について
当サービスの料金は月額でのご請求が基本となりますが、サービスごとに定められた月額請求基準に満たない場合、日割料金または時間割料金でのご請求となります。また、月末が締め日となりますので、利用期間が月額換算基準の日数であったとしても月をまたぎ、それぞれの月の利用日数が月額換算基準以内だった場合はいずれも日割料金でのご請求となります。詳細につきましては以下ページよりご覧ください。
>料金のお支払いについて
提供ゾーンおよび各種サービスの利用上限について
さくらのクラウドでは以下のゾーンにてサービス提供を行っております。アカウントを作成すると以下全てのゾーンを利用できます。
ゾーン名称 | 特長 |
---|---|
石狩第1ゾーン | 石狩データセンターに開設されたゾーンになります。 石狩第2ゾーンとは電源や設備が独立した設計となっています。 |
石狩第2ゾーン | 石狩データセンターに開設されたゾーンになります。 石狩第1ゾーンとは電源や設備が独立した設計となっています。 |
東京第1ゾーン | 東京のデータセンターに開設されたゾーンになります。 全94種類のサーバープランから最適なものを選択できます。 |
SANDBOX | コントロールパネルやAPIのテスト環境です。 このゾーンに作成されたリソースに対して課金は発生しません。 |
アカウントと提供ゾーンの関係図

アカウント毎にご契約いただけるサービスには利用上限を設けております。詳しくは下記の表をご覧ください。
品目 | デフォルトの制限値 |
---|---|
ユーザー/アカウント | 1会員IDあたりアカウント作成数 50個まで 1会員IDあたりユーザー作成数 100個まで |
サーバー | 1アカウントあたり、各ゾーンに100台まで 1サーバーあたりNIC10個まで 1サーバーあたりディスク3個まで |
専有ホスト | デフォルトの制限値1アカウントあたり、3ホストまで |
ディスク | 1アカウントあたり、各ゾーンに100個まで 1アカウントあたり、各ゾーン容量合計20TBまで |
アーカイブ | 1アカウントあたり、各ゾーンに200個まで 1アカウントあたり、各ゾーン容量合計40TBまで |
ISOイメージ | 1アカウントあたり、各ゾーンに50個まで |
スイッチ | 1アカウントあたり、各ゾーンに20個まで |
ルータ+スイッチ | 1アカウントあたり、各ゾーンに4つまで |
ブリッジ接続 | 1アカウントあたり、4つまで |
VPCルータ | 1アカウントあたり、各ゾーンに20契約まで |
ローカルルータ | 1アカウントあたり、10台まで |
公開鍵 | 1アカウントあたり、200個まで |
パケットフィルタ | 1アカウントあたり、100個まで |
ロードバランサ | 1アカウントあたり、各ゾーンに20契約まで |
GSLB(広域負荷分散) | 1アカウントあたり、10契約まで |
データベース | 1アカウントあたり、各ゾーンに20契約まで |
DNS | 1アカウントあたり、100DNSゾーンまで 1DNSゾーンあたりの最大レコード数 300個まで |
シンプル監視 | 1アカウントあたり、200監視まで |
オブジェクトストレージ | 1アカウントあたり、20バケットまで |
ウェブアクセラレータ | 1アカウントあたり、20サイトまで |
さくらのセールスアナリシス | 1アカウントあたり、10契約まで |
各種サービスの上限を引き上げたい方はサポートまでご連絡ください。
>お問い合わせはこちら
禁止事項について
弊社サービスをご利用いただくにあたり、基本約款第16条に定める禁止事項の他、以下の行為についても行ってはいけません。
>約款
- 大量のメールを送信する行為
- DNSBL(DNS-based Blackhole List)やブラックリスト事業者等に登録される運用
- 利用サービス上で利用者が運営するウェブサイトやコンテンツ等を、迷惑メール、迷惑投稿、迷惑トラックバック等、一般的に迷惑行為とされる手法を用いて自ら宣伝する、または他者に宣伝を依頼する行為
- 弊社が禁止と定めるウェブサイトやコンテンツの運営およびプログラムの運用
- サーバーやネットワークなどの設備に過剰な負荷をかけて、サービス品質の確保およびサービス提供に支障をきたす行為
- 無限連鎖講の開設、勧誘、および連鎖販売取引を行う事を目的とするコンテンツの運用
詳細につきましては下記ページよりご参照ください。
>禁止事項について
サービスに関するお問い合わせ先

受付時間:平日10:00~18:00
お申し込みからサービス開始までの流れをご案内します。
>ご利用フロー
お申し込みの前に「よくある質問(FAQ)」をご覧ください。
ほとんどの疑問点が事前に解決できるよう、詳しくお答えしています。
>よくある質問(FAQ)