http://tanaka.sakura.ad.jp さくらインターネット創業日記: 2011年12月アーカイブ

2011年12月アーカイブ

創業15周年にあたり

| コメント(3) | トラックバック(0)

さくらインターネットは、本日2011年12月23日で15周年を迎えました。
これまで、支えて頂いた多くの皆様に深く深く感謝致します。

舞鶴高専の4年生のときにサーバインフラを貸すための事業を考え、1996年12月23日に sakura.ne.jp というドメインの取得申請をしました。
私自身がサーバの置き場に困っていたことから、それなら自分でやってみようと始めた訳ですが、社会を知らない18歳で起業ということもあり、山あり、谷あり、いろいろなことがありました。
とはいえ、さくらインターネットという名前も、やっている事業もずっと同じであり続けられ、インターネット発展の渦中に身を置けたこと、また微力ながら発展に助力させてもらえたことなど、本当にありがたいことだったと思います。

これからの15年がどのようなものになるのか、おおよそ想像もできませんが、社名にインターネットを冠しているからには、インターネットを発展させていくことこそが会社の使命であるのは変わりません。
30年続く会社は0.02%しかないとのことですが、当社もその仲間として15年後に皆様へ再び挨拶できればと思います。

改めてみなさまありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

P.S.
今日は母校が主幹校をした第22回高専プログラミングコンテストを観覧すべく、奇しくも創業の地である舞鶴に来ております。
その中で私が起業した時と同じような年代の高専生と時間を過ごし、そしてその人たちの優秀で夢のある姿を見て、あとしばらくは日本も大丈夫だと確信をしました。
この学生の皆さんが社会でもっと活躍できる環境を作ることこそ、先に大人になった私たちの使命だと気を引き締め直したいと思います。

自己紹介

本名:田中邦裕/1978年生まれ
1996年にさくらインターネットを創業しホスティングサービスを開始。 98年に有限会社インフォレスト(2000年に解散)設立後、翌年にさくらインターネット株式会社を設立して社長に就任。
05年に東証マザーズに上場
kunihirotanakaをフォローしましょう

このアーカイブについて

このページには、2011年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年9月です。

次のアーカイブは2013年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04