http://tanaka.sakura.ad.jp さくらインターネットのドメインシェア増加 - さくらインターネット創業日記

さくらインターネットのドメインシェア増加

| コメント(0) | トラックバック(0)

何気にJPRSのサイトをのぞくと、うちの汎用ドメインランキングにおける順位が、上がっていました。
前は10位だったのですが、一ケタ台に復帰です。

http://jpshop.jp/list/gjp_list/gjp_pl1_01.html

復帰といっても汎用ドメインでは一桁になったことはなかったのですが、昔に私が経営していたもうひとつの会社であるインフォレスト(前のさくらインターネット)において、全ドメインにおけるランキングで9位になったことがありました。

1位お名前.com(GMOインターネット株式会社)
2位OCN(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)
3位muumuu domain(株式会社paperboy&co.)
4位ソリス(ソリス株式会社)
5位ドメインネーム・フォー・ユー(株式会社ヒューメイアレジストリ)
6位名づけてねっと(株式会社エヌ・ティ・ティ  ピー・シーコミュニケーションズ)
7位Doレジ(ファーストサーバ株式会社)
8位IIJ インターネット(株式会社インターネットイニシアティブ)
9位SAKURA Internet(さくらインターネット株式会社)
10位アイル(GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社)

ただ、5位以上は厳しそうです・・・。
やっぱり、GMOグループさんは強い。(お手柔らかにお願いします・・)
激安ドメインへの参入は、判断が難しいですね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/404

コメントする

自己紹介

本名:田中邦裕/1978年生まれ
1996年にさくらインターネットを創業しホスティングサービスを開始。 98年に有限会社インフォレスト(2000年に解散)設立後、翌年にさくらインターネット株式会社を設立して社長に就任。
05年に東証マザーズに上場
kunihirotanakaをフォローしましょう

このブログ記事について

このページは、が2005年8月26日 17:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「もうすぐ結婚1周年」です。

次のブログ記事は「データベースメンテナンス」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04