Becky! Internet Mail ver.2

バーチャルドメインで作成したメールアドレスは、各種メールソフトでも送受信することができます。ここでは、Becky! Internet Mail ver.2での設定方法について説明します。

前提条件・設定例

前提条件

  • このマニュアルはWindows版 Becky! Internet Mail ver.2のバージョン番号2.06.02での設定方法を解説しています。
  • ソフトウェア本体に関するお問い合わせやソフトウェアの不具合に関するお問い合わせは、ソフトウェア付属の解説書やヘルプ等をご確認の上、ソフトウェアの製造元にお問い合わせください。
  • メールソフトの設定をする前にメールアドレスを作成する必要があります。
  • サーバへの接続に用いるソフトウェアは、配布元が提供する最新安定版であることをご確認ください。

設定例

  • 利用サービス:バーチャルドメイン
  • ドメイン:example.co.jp
  • メールボックス:my-box.example.co.jp
  • メールアドレス:myname@example.co.jp

※ 上記は本マニュアル中での例です。お客さまが設定される際は、お客さまの情報に置き換えてご確認ください。

ページの先頭へ

設定方法

STEP 1Becky! Internet Mailの起動

Becky! Internet Mailを起動してください。

Becky! Internet Mailの起動

STEP 2メールボックスの新規作成

1「ファイル(F)」 - 「メールボックス(M)」 - 「新規作成(N)」を開きます。

新規作成

2「メールボックス名(N):」へ好きな名前、 「受信プロトコル(P):」はPOP3を選択し、先へ進んでください。

メールボックスの作成

STEP 3メールボックスの基本設定

「メールボックスの設定(M)...」画面で以下の項目を設定してください。

設定項目 設定内容 設定例
メールアドレス(A): メール設定画面」で設定したアドレス myname@example.co.jp
受信プロトコル(T): POP3 POP3 (選択)
POP3サーバ(受信)(M): www.お客様のドメイン名 www.example.co.jp
SMTPサーバ(送信)(S): www.お客様のドメイン名 www.example.co.jp
アカウント(U): メールボックス名.お客様のドメイン名 my-box.example.co.jp
パスワード(P): メール設定画面」で設定したパスワード **********
認証方式(H): 標準 標準 (選択)

設定画面

STEP 4メールボックスのPOP before SMTP設定

「POP before SMTPを使用」にチェックを入れ、最後にOKボタンを押します。

POP before SMTP設定

これで設定は終了です。

STEP 5メールの送り方

Becky! Internet Mail ver.2では、POP before SMTP に対応した機能があるので受信(POP)認証を意識せずご利用頂く事が出来ます。

(送信ボタンを押すと、自動で受信操作を行なった後に送信します)

このマニュアルに関連するサービス