レンタルサーバを申し込んで、サーバを利用する準備をしましょう。
まず、オンラインサインアップからレンタルサーバを申し込みます。
-
レンタルサーバのオンラインサインアップ画面を表示します。
まだ会員IDを持っていない場合は、「初めて利用する」を選択します。
既に会員IDを持っている場合は、「会員IDがある」を選択し、「会員ID」と「パスワード」を入力します。 -
利用したいサービスプランを選択後、希望する初期ドメイン名を入力し、「つぎへ」をクリックします。
-
約款及び個人情報に関する公表事項を確認後、「同意する」を選択し、「つぎへ」をクリックします。
-
お客様情報を入力し、「つぎへ」をクリックします。 ※既に会員情報の登録が完了している場合、この画面は表示されません。
-
「パスワード」「「ひみつ」の質問」「「ひみつ」の答え」を入力し、「つぎへ」をクリックします。 ※既に会員情報の登録が完了している場合、この画面は表示されません。
-
支払回数(年間一括/月払い)と支払方法を選択し、「つぎへ」をクリックします。 ※「さくらのレンタルサーバライト」「さくらのメールボックス」では、「月払い」は選択できません。 ※各支払方法の詳細はこちら
-
申込内容を確認し、「お申込を行う」をクリックします。
-
以下の画面が表示されれば、「STEP1.レンタルサーバの申し込み」の完了です。
サービス利用料金を入金すると、「住所確認のお知らせ」ハガキが届きます。
ハガキに記載されている「お知らせ番号」を会員メニューへ入力すれば、サーバの契約手続きは全て完了です。
※マネージドサーバをご利用のお客様は、STEP2.お知らせ番号の入力は不要です。
-
「住所確認のお知らせ」ハガキに記載されている「お知らせ番号」を確認します。
-
会員メニューにログインします。
-
「契約情報」をクリックします。
-
「契約サービスの確認」をクリックします。
-
該当するサービスの「お知らせ番号入力」をクリックします。
-
「住所確認のお知らせ」ハガキに記載されているお知らせ番号を入力し、「次へ」をクリックします。
-
「決定」をクリックします。
-
以下の画面が表示されれば、「STEP2.お知らせ番号の入力」の完了です。
以上で「サーバを借りよう!」は完了です。