http://tanaka.sakura.ad.jp サーバまるごと占有可能な「さくらのマネージドサーバ」登場! - さくらインターネット創業日記

サーバまるごと占有可能な「さくらのマネージドサーバ」登場!

| コメント(1) | トラックバック(0)

本日、さくらのマネージドサーバATOMプランをリリースしました。
これは、従来より要望の多かった、さくらのレンタルサーバ占有版と言えるサービスです。

さくらインターネットは、専用サーバ1万台突破と、さくらのレンタルサーバの20万ユーザ突破を、相次いで達成しました。
現在、専用サーバにおいては、信頼性と自由度が高くエンタープライズ用途にも耐える「専用サーバプラットフォーム」や、よりリーズナブルに自由な構成を実現できる「専用サーバプラットフォームSt」、メーカー製のサーバを初期費用なしで利用できる「専用サーバアドバンスドプラン」、価格的なメリットを強調した「専用サーバエントリープラン」など、幅広い商品ラインナップでお客様のニーズにこたえてきました。
また、さくらのレンタルサーバについては、125円で利用できるライトプランのほか、ビジネスプランの投入によって性能や信頼性の向上を実現し、法人ユースにも耐える定番のホスティングサービスへと成長しました。
その上で、専用サーバのように専有できる形態でありながら、サーバ管理を自前で行わなくてもよいマネージド型サービスへの要望を多く頂いておりました。

そのため、専用サーバで培った信頼性と運用効率を生かしながら、さくらのレンタルサーバにおいて利用実績の高いホスティングシステムを搭載を活用した、さくらのマネージドサーバを投入することとなりました。

今回は、先行してATOMプランの投入となりましたが、今後さらにハイスペックなサーバを利用した上位プランの投入も予定しております。
申し込み受け付けは12月10日からですので、ぜひご利用ください。

新サービス「さくらのマネージドサーバ」Atomプラン提供開始のお知らせ
http://www.sakura.ne.jp/news/archives/20091130-002.news

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/997

コメント(1)

昨日、マネージドサーバを契約させて頂きました。
DBを利用するサイトで負荷テストを行いましたが、負荷に耐えられませんでした…
ハイスペックなサーバを利用した上位プランの投入をお願いします!

コメントする

自己紹介

本名:田中邦裕/1978年生まれ
1996年にさくらインターネットを創業しホスティングサービスを開始。 98年に有限会社インフォレスト(2000年に解散)設立後、翌年にさくらインターネット株式会社を設立して社長に就任。
05年に東証マザーズに上場
kunihirotanakaをフォローしましょう

このブログ記事について

このページは、が2009年11月30日 12:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「スパコンなんて要らないよ」です。

次のブログ記事は「さくらインターネットのサバ手ぬぐいが出来ました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04