http://tanaka.sakura.ad.jp さくらインターネット創業日記: 2008年11月アーカイブ

2008年11月アーカイブ

皆様すでにご存じ頂いているかと思いますが、11月19日からさくらのレンタルサーバがスペックアップします。
容量を増量するとともに、ライトはドメイン別サイト表示機能の一部を変更、プレミアムとビジネスはメーリングリストの作成可能数とドメイン数が増加します。
レンタルサーバは、長い間利用していると、どうしてもデータが増えてきてしまいます。私のこのサイト自身も、個人契約でさくらのレンタルサーバスタンダードを利用しているのですが、写真などを上げていくとどうしても容量がひっ迫し、つい先日は、スパムメールが溜まりすぎて、容量があふれると言うこともありました。
このようなことから、かねてからお客さまアンケート等で要望が多かったディスク容量の増強について、検討を進めていました。
ただ、サーバが不安定になったり、スピードが遅くなったりすると多大なご迷惑をおかけすることもあり、単純に「明日から倍!」というわけにもいかず、ここ何ヶ月か慎重に検討をしてきました。
その結果、サーバスペック的にも、回線的にも特に問題なく、また競合する事業者様と比べてもそん色ないスペックアップ案を作成し、今回無事リリースをさせて頂くことになりました。

なお、データベース関連をはじめ、さまざまな要望を頂いておりますので、並行して鋭意検討をしております。対応については、逐一プレスリリース等にて発表させて頂きますので、今しばらくお待ちください。
共用サーバの場合、利用目的、利用方法の異なる多数のお客さまが共存することになり、一般的な現場におけるバージョンアップに比べて、大きな影響が出る事もあり、慎重に検討を進めております。
もちろん、世の中にさくらインターネットしか選択肢がないわけじゃ無い事は社員一同肝に銘じて、なるべく多くのご要望を取り入れられるよう、努力してまいります。

なお、今後もスペックアップのみならず、サーバ等の機材、カスタマーサポートなど品質面でも更なる満足をいただけるよう、努力していきますので、さくらインターネットおよびさくらのレンタルサーバを、引き続きよろしくお願いいします。

プレスリリース: http://museum-web2.sakuraha.jp/19981203072800/news/archives/20081112-001.news

自己紹介

本名:田中邦裕/1978年生まれ
1996年にさくらインターネットを創業しホスティングサービスを開始。 98年に有限会社インフォレスト(2000年に解散)設立後、翌年にさくらインターネット株式会社を設立して社長に就任。
05年に東証マザーズに上場
kunihirotanakaをフォローしましょう

このアーカイブについて

このページには、2008年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年9月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04