http://tanaka.sakura.ad.jp ANA スマートeチェックイン - さくらインターネット創業日記

ANA スマートeチェックイン

| コメント(0) | トラックバック(0)

JANOGも終わり、今からANAで帰ります。
来るときはJALだったのですが、帰りはどの便になるか分からなかったので、予約してませんでした。なので、ちょうどいい時間にあったANAにしました。ANAに乗るときは、いつも「リピート4回」なのでスマートeチェックインが利用できないのですが、今回は適用運賃のようなので、早速利用しました。
昨日もJALで利用し便利だったのですが、ANAでも期待していたのですが、どうもゲートに直行できないようで、グランドホステスに聞いてみると「スマートeピックアップを利用して搭乗券を受け取ってください」とのこと。それじゃ、ICカードの意味が無いんじゃないかと・・・。
今までも、事前に座席指定を行って、カードさえ入れれば、それくらい出来たし、たいしたメリットじゃないですね。「ICカードをピッと触れさせるだけで」といっても、結局搭乗券を受け取りにチェックイン機まで行かないといけないのならあまり利便性を感じません。

この点では、JALの方に軍配を上がります。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/372

コメントする

自己紹介

本名:田中邦裕/1978年生まれ
1996年にさくらインターネットを創業しホスティングサービスを開始。 98年に有限会社インフォレスト(2000年に解散)設立後、翌年にさくらインターネット株式会社を設立して社長に就任。
05年に東証マザーズに上場
kunihirotanakaをフォローしましょう

このブログ記事について

このページは、が2005年7月29日 13:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「JANOG懇親会」です。

次のブログ記事は「友人の結婚式二次会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04