http://tanaka.sakura.ad.jp コミコミ - さくらインターネット創業日記

コミコミ

| コメント(0) | トラックバック(1)

なぜ、東京の電車はこんなに混んでいるのでしょう。
新宿iDCの近くにある韓国料理屋で一杯引っかけた後、横浜の戸塚にある実家へと帰路に着いたのですが、既に湘南新宿ラインは終了しており、仕方が無く品川まで移動したのですが、既に大量の列がついていました。
仕方が無いのでグリーン車のところへ行くとやはり並んでいます。
そこで、歩いていた警備員のオッサンに「グリーン券を買って結局座れんかったらどないしてくれんねん」と質問すると「しりません」と冷たくあしらわれてしまいました。
ということで、先にグリーン券買わずに、車内で買うことにして並んでいたのですが、電車が到着すると、乗車口にて車掌が『あと7人です』とか言う。
前には明らかに10人以上を確認でき、あきらめて普通車に移動するのですが、東海道線の利用者はよくご存知の通りグリーン車前後の車両は著しく混んでいるのです。

元々混んでいる東京の電車にて、さらに輪をかけて混んでいるわけで、増してや金曜日の終電間近ということで大変でした。

そもそも、東海道線の東京口は電車の本数が少ない!んですよね。
大阪口の新快速もそうですが・・・。

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/61

満員電車、お疲れ様です。 さらに、「ホームで先に買ったグリーン券」>「車内で買ったグリーン券 」というルールがあります。 以前、東京から車内で券を買うつもりで、グリーン車に乗り込み座っていました。 品川で検札が来てグリーン券を買おうとすると、車掌が、周りに... 続きを読む

コメントする

自己紹介

本名:田中邦裕/1978年生まれ
1996年にさくらインターネットを創業しホスティングサービスを開始。 98年に有限会社インフォレスト(2000年に解散)設立後、翌年にさくらインターネット株式会社を設立して社長に就任。
05年に東証マザーズに上場
kunihirotanakaをフォローしましょう

このブログ記事について

このページは、が2004年9月10日 23:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「東京へ出張」です。

次のブログ記事は「ドン!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04