Outlook Express 受信時のエラーメッセージ
Outlook Express6 のメール受信の代表的なメッセージや、特にお問い合わせの多いメッセージを集めました。
Outlook Express6 を使用していて送受信の調子が悪いと下記のウインドウが表示されます。
「詳細」を押し「エラー」タブが選択された状態で、枠内に表示される エラー番号 を確認し、トラブルを解決してください。
注意事項
- Outlook Express のバージョンによってエラー番号が異なる場合があります。
[0x800CCC0D] ホストが見つからない
- [表示]
-
ホスト 'example.sakura.ne.jp' が見つかりません。 サーバ名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'sakura@example.sakura.ne.jp', サーバ : 'example.sakura.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケットエラー : 11004, エラー番号 : 0x800CCC0D
- [原因と対処]
-
- 受信サーバー名の指定が間違っている可能性があります。サーバ設定の受信メールサーバ欄を確認しましょう。
- 受信メールサーバが間違っていない場合、インターネット自体につながっていない可能性があります。ルータやモデムといった接続機器の再起動をしても改善しない場合、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。
[0x800CCC0E] サーバーへの接続に失敗する
- [表示]
-
サーバーへの接続は失敗しました。アカウント : 'sakura@example.sakura.ne.jp, サーバー : 'example.sakura.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 0000, セキュリティ(SSL) : なし, ソケットエラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E
- [原因と対処]
-
- ポート番号が間違っている場合にこのエラーが出ます。詳細設定のポート番号欄を確認しましょう。
- 受信メールサーバが不安定な場合、エラーになる場合があります。しばらく時間をおいて試してみてください。
[0x800CCC0F] タイムアウトになる
- [表示]
-
サーバは接続を解除しました。サーバまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。アカウント : 'sakura@example.sakura.ne.jp', サーバ : 'example.sakura.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F
- [原因と対処]
-
- タイムアウト時間を延長してみてください。
- 受信トレイが破損している可能性があります。受信トレイを作り直してみてください。
- 受信しようとしているメールヘッダーが壊れている可能性があります。該当のメールを削除する必要があります。
- ファイアウォールソフトがウイルスチェックソフト(Norton AntiVirus や ウイルスバスター など)のメール送受信の際に、ウイルスチェックを行なうプログラムの通信を、遮断している可能性があります。ファイヤウォールソフトを停止・削除するか、プログラムの通信を許可してください。
[0x800CCC19] タイムアウトになる
- [表示]
-
サーバは接続を解除しました。サーバまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。アカウント : 'sakura@example.sakura.ne.jp', サーバ : 'example.sakura.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19
- [原因と対処]
-
- タイムアウト時間を延長してみてください。
- 受信トレイが破損している可能性があります。受信トレイを作り直してみてください。
- 受信しようとしているメールヘッダーが壊れている可能性があります。該当のメールを削除する必要があります。
- ファイアウォールソフトがウイルスチェックソフト(Norton AntiVirus や ウイルスバスター など)のメール送受信の際に、ウイルスチェックを行なうプログラムの通信を、遮断している可能性があります。ファイヤウォールソフトを停止・削除するか、プログラムの通信を許可してください。
[0x800CCC18] セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンできない
- [表示]
-
セキュリティで保護されたパスワード認証でサーバにログオンできませんでした。 アカウント : 'sakura@example.sakura.ne.jp', サーバ : 'example.sakura.ne.jp', プロトコル : POP3, サーバの応答 : '-ERR Invalid command', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC18
- [原因と対処]
-
- 「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする」が有効になっている時に表示されるようです。設定を確認してください。
[0x800CCC92] メールサーバにログオンできない
- [表示]
-
メールサーバにログオンできませんでした。パスワードが拒否されました。 アカウント : 'sakura@example.sakura.ne.jp', サーバ : 'example.sakura.ne.jp', プロトコル : POP3, サーバの応答 : '-ERR Login failed',, プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 :0x800CCC92
- [原因と対処]
-
- メールアドレスのアカウント名かメールパスワードが間違っている可能性があります。設定を確認してください。