みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。
2013 年 9 月 27 日 (金) 国立大学法人 電気通信大学で開催される第23回インターネットと運用技術研究発表会にて、
「災害コミュニケーションと視覚情報の共有」
と題して研究発表を行いますので、お知らせ致します。
ご興味ございましたら、ぜひご参加ください。
|
||||||
みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。 2013 年 9 月 27 日 (金) 国立大学法人 電気通信大学で開催される第23回インターネットと運用技術研究発表会にて、 「災害コミュニケーションと視覚情報の共有」 と題して研究発表を行いますので、お知らせ致します。 ご興味ございましたら、ぜひご参加ください。 みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。 2013年08月10日に、岩手県盛岡市で開催された「災害コミュニケーションワークショップ」に参加を致しましたので、ご報告致します。 ■参考: 当日写真(Togetter) 前日の豪雨にも関わらず参加者が集まった会であり、今後の災害コミュニケーションの必要性が再確認された、たいへん貴重なワークショップでした。 みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。 今回、災害コミュニケーションの実証実験として2013年8月9日に発生した東北地域の水害について、 リアルタイム画像検索調査を行いましたので、ご報告いたします。 調査方法は、リアルタイム画像検索TOPSY.COMを用いて「岩手、盛岡、雫石」を含む写真情報を時系列で Togetter を用いて収集を行いました。 ■参考: 調査結果についてTogetter 作業時間は約60分程度で、当該水害の状況を写真により把握するには十分な情報が収集できたと感じています。 日没以降の災害対応は困難を極めるため、迅速な災害状況の把握が求められる中、一つの実証結果としてご参考にお使い頂ければと思います。
|
||||||
Copyright © 2013 さくらインターネット株式会社 (SAKURA Internet Inc.) - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |