IDF13: PCIe-Base ToR Switch

みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。

2013年9月10日~12日に米国サンフランシスコにて開催されたIntel Developer Forum 13で見つけた技術情報を共有致します。

PLX Technology社が開発した新しいPCI Express-Base Top-of-Rack Switchが展示されていましたので共有致します。

ExpressFabricと呼ばれる技術では、IAサーバーとI/Oモジュール(NICなど)とストレージを一つのPCI Express Gen3 Fabricに統合することを目指しています。

SPOF(Single Point of Failure)のような単一障害点は確かに気になりますが、新しいシステムの形として興味深いものがありました。

IDF13: HP Moonshot System

みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。

2013年9月10日~12日に米国サンフランシスコにて開催されたIntel Developer Forum 13で見つけた技術情報を共有致します。

HP社が開発した高密度サーバーであるMoonshot Systemの展示がありました。

「特定の用途・アプリケーション向けに無駄のないスペックを提供し、圧倒的なコスト効率を実現」と、既存ニーズとは異なる市場向けに創られた機器は、大型計算機に似た感覚が思い出されます。

 

IDF13: NVMe Controller & Adapter

みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。

2013年9月10日~12日に米国サンフランシスコにて開催されたIntel Developer Forum 13で見つけた技術情報を共有致します。

PMC-Sierra社が開発したNVM Express Controllerを搭載した各社が開発したPCIe SSD Adapterの展示があり、製品出荷は2013年末以降ということですが、いよいよ世に新しい技術が出てくる段階となりました。

IDF13では私も SSDL001 - Hands-on Lab: Compiling the NVM Express Linux* Open Source Driver and SSD Linux Benchmarks and Optimizations というラボに参加しましたが、実装段階の決め細やかなNVMeの挙動は興味深いものでした。