みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。
2012年12月20日に開催されました「災害コミュニケーションシンポジウム」に参加を致しましたのでご報告致します。[写真] [資料]
参考情報としてご活用頂けましたら幸いです。
|
||||||
みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。 2012年12月20日に開催されました「災害コミュニケーションシンポジウム」に参加を致しましたのでご報告致します。[写真] [資料] 参考情報としてご活用頂けましたら幸いです。 さくらインターネット研究所の大久保です。 CentOS6.3対応の6rdパッケージについて数名のお客様よりお問い合わせをいただき、以前CentOS6.2のパッケージを作成いただいた銀座堂の浅間さんにお聞きしたところ、6.3対応のパッケージを作成していただきました。 利用方法については、以下ページに追記をしております。 ▽ さくらの6rd(トライアル) http://research.sakura.ad.jp/6rd-trial/ ▽ 6rd設定方法(CentOS6.3編) http://research.sakura.ad.jp/6rd-trial/6rd-trial-centos63/ さくらのクラウドやVPSにてCentOS6.3をお使いの方は、是非こちらをご利用ください。 みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。 2012年12月10日~11日に開催されました「デジタル・フォレンジク・コミュニティ in Tokyo」にて講演を行いましたのでご報告致します。 今回は「クラウドサービスの各種リストとデジタル・フォレンジック」と題したパネルにて、活発な議論に参加いたしました。 |
||||||
Copyright © 2013 さくらインターネット株式会社 (SAKURA Internet Inc.) - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |