ITエンジニアに役立つ情報&おもしろネタを、 ホスティング・データセンター業界の最前線から 全力でシェア!

  • Home
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

さくらのナレッジ > Linux

Linux|カテゴリー・タグ別リスト


技術系ナレッジ
main_debian 松島浩道
New
2013年10月21日 松島浩道

独自Debパッケージやaptリポジトリを使ったサーバー管理術

 DebianやUbuntuでは、Debパッケージという形式でソフトウェアが配布されているが、これらを自分で作成して利用することも可能だ。本…

タグ: Linux, ソフトウェア, 運用管理

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
その他
なかのひと
New
2013年10月21日 なかのひと

ツイッターで人気あった良記事ベスト5をさくナレ編集部が紹介!

こんにちは。さくナレ編集部の”なかのひと”です。 当サイトをオープンして、いつのまにか半年がすぎていました。 ギョー…

タグ: Linux, さくらの夕べ, エンジニア, ベンチマーク, 勉強会

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
技術系ナレッジ
main 松島浩道
2013年10月8日 松島浩道

カスタムRPMや独自yumリポジトリではじめるソフトウェア管理術

 Red Hat系のLinuxディストリビューションでは、RPMパッケージという形式でソフトウェアが配布されており、yumコマンドを利用して…

タグ: Linux

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
技術系ナレッジ
ndt01 松島浩道
2013年9月5日 松島浩道

ネットワーク/ストレージの処理能力をチェックするためのベンチマークツール

サーバー上でさまざまなサービスを構築する前に、そのサーバーの処理能力を把握しておくことは重要だ。特にネットワークの帯域やストレージの速度とい…

タグ: Linux, ストレージ, チューニング, ネットワーク, ベンチマーク

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
技術系ナレッジ
chef02 松島浩道
2013年8月26日 松島浩道

サーバー設定ツール「Chef」の概要と基礎的な使い方

近年注目されているサーバー管理ツール「Chef(シェフ)」は、ファイルに記述した設定内容に応じて自動的にユーザーの作成やパッケージのインスト…

タグ: Linux, サーバー管理, ソフトウェア, 専用サーバー, 運用管理

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
技術系ナレッジ
main 松島浩道
2013年7月29日 松島浩道

モニタリングツール「Cacti」でのリソース監視

サーバーやネットワーク機器を管理する際によく使われるのが、機器のリソース情報をネットワーク経由で取得するためのSNMPというプロトコルだ。S…

タグ: Linux, サーバー管理, 専用サーバー, 運用管理

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
技術系ナレッジ
main 松島浩道
2013年7月16日 松島浩道

統合監視ツール「Zabbix」によるサーバー監視

サーバーを監視するためのツールにはさまざまなものがあるが、その1つに「Zabbix」がある。Zabbixはオープンソースで開発されている多機…

タグ: Linux, サーバー管理, セキュリティ, 専用サーバー

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
技術系ナレッジ
110nes10 松島浩道
2013年5月27日 松島浩道

Windowsでも使える脆弱性スキャナ「Nessus」を使う

 管理しているサーバーなどに脆弱性がないかを調べるツールを「脆弱性スキャナ」と呼ぶ。脆弱性スキャナにはさまざまなものがあるが、古くからよく知…

タグ: Linux, security, セキュリティ, 脆弱性, 脆弱性スキャナ

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
技術系ナレッジ
vyatta02 松島浩道
2013年5月13日 松島浩道

高機能なLinuxベースのソフトウェアルーター「Vyatta」を使う

専用サーバーサービスを使って複数のサーバーを利用している場合や、サーバー上に仮想マシンを複数稼働させてネットワークを構築しているといった場合…

タグ: Linux, Vyatta, ネットワーク, ルーティング

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
技術系ナレッジ
keepalived-robust 松島浩道
2013年5月10日 松島浩道

Linux Virtual ServerとKeepalivedで作る冗長化ロードバランサ

 多数のクライアントがアクセスするような負荷の高いサービスや停止させられないサービスを運用する場合、複数のサーバーを使ってサービスの負荷分散…

タグ: Linux, lvs, ネットワーク, 専用サーバー

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1
  • 2
  • »

カテゴリー

  • イベント情報 6
  • 技術系ナレッジ 28
  • ビジネス系ナレッジ 2
  • その他 12
  • 事例紹介 11
  • 初心者むけ 8

筆者

  • なかのひと
    なかのひと
  • 松島浩道
    松島浩道
  • 加藤祐梨
    加藤祐梨
  • 鷲北 賢
    鷲北 賢
  • 横田真俊
    横田真俊
  • 桜葉愛
    桜葉愛
  • 大井 勇人
    大井 勇人
  • 田中邦裕
    田中邦裕

  • 湯澤民浩
  • 池添正隆
    池添正隆
  • 小林潤
    小林潤
  • 上山純一
    上山純一
  • 町田知紀
    町田知紀
  • 須藤武文
    須藤武文
  • 中澤道治
    中澤道治

人気記事ランキング

  1. 「行っておくべき有名IT系勉強会」と、その開催日をチェックする方法 2013/06/17by 横田真俊
  2. サーバー設定ツール「Chef」の概要と基礎的な使い方 2013/08/26by 松島浩道
  3. 高機能なLinuxベースのソフトウェアルーター「Vyatta」を使う 2013/05/13by 松島浩道
  4. 統合監視ツール「Zabbix」によるサーバー監視 2013/07/16by 松島浩道
  5. 美人秘書直伝!”さくらのレンタルサーバでWordPress簡単インストール”のススメ 2013/05/24by 加藤祐梨

サービス情報

  • さくらのレンタルサーバ
  • VPS(さくらのVPS)
  • クラウド(さくらのクラウド)
  • 専用サーバ(ホスティング)
  • データセンター
  • エンタープライズ

サポート情報

  • 各種手続き
  • オンラインマニュアル
  • よくある質問
  • メンテナンス・障害情報
  • おしらせ
  • お問い合わせ

企業情報

  • 企業概要
  • 株主・投資家情報
  • 採用情報

その他

  • さくらインターネット研究所
  • さくらのクラウドニュース
  • 桜葉 愛 公式サイト
  • 桜葉 愛 公式ブログ
ISO27001認証マーク
プライバシーマーク
Copyright © 2013 Sakura Internet.
FacebookTwitterRSS