技術系ナレッジ
2013年4月24日
松島浩道
AWS互換APIや外部ツールでOpenStackを操作する
OpenStackではRESTベースのAPIを使用してインスタンスやオブジェクトストレージの操作や管理が行える。提供されるAPIは独自のもの…
タグ: Cloud, OpenStack, クラウド, プライベートクラウド
技術系ナレッジ
2013年4月16日
松島浩道
OpenStack Swiftを使ってクラウドストレージサービスを構築する
クラウドインフラストラクチャ構築ソフトウェアであるOpenStackには、クラウドストレージシステムを提供する「Swift」というコンポーネ…
タグ: Cloud, OpenStack, クラウド, クラウドストレージ, プライベートクラウド
技術系ナレッジ
2013年4月8日
松島浩道
OpenStackの仮想ネットワーク管理機能「Quantum」の基本的な設定
OpenStack 2012.2(「Folsom」)で新たに追加された新コンポーネント「Quantum」は、クラウド環境内での仮想ネットワー…