「ルータ+スイッチ」では、標準の100Mbpsに加えてより多くのネットワーク帯域をご利用いただける帯域追加オプションが付随していますが、これまでの500Mbps, 1,000Mbpsプランに加え、本日より新たに最大3,000Mbpsが利用可能な4つのプランを追加しました。

 
3000mbps

 
追加した新たなプランは以下の通りです。

 

プラン
月額料金(税込)
日割料金(税込)
時間割料金(税込)
1,500Mbps 162,000円 8,100円 809円
2,000Mbps 216,000円 10,800円 1,079円
2,500Mbps 270,000円 13,500円 1,349円
3,000Mbps 324,000円 16,200円 1,619円

※スイッチ料金を含んだ料金です(帯域変更の場合は差額料金が表示されます)
※回線はベストエフォートでの提供となり、常に最大限の帯域幅を保証するものではありません
※帯域プラン毎に月間転送量目安を設けており、超過した場合はトラフィック制限を行う場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
 
ソーシャルゲームや動画配信など、これまで専用サーバ・ハウジングサービスでご利用いただいていたサービスのクラウド移行がより容易になった新帯域追加プランをぜひご利用ください。

 

本日、「さくらのクラウド」では、インストールISOとパブリックアーカイブを更新いたしました。更新内容の詳細は下記のとおりです。

 

インストールISO

追加されたインストールISOは下記のISOイメージとなります。

CentOS 6.7 64bit
Scientific Linux 6.7 64bit
Debian 8.2 64bit
FreeBSD 10.2 64bit
Arch Linux Release 2015.10.01 64bit
pfSense 2.2.3 RELEASE 64bit

下記のISOイメージは提供を終了させて頂きました。

Scientific Linux 6.6 64bit
Debian 8.1 64bit
FreeBSD 10.0 64bit
pfSense 2.2.2 RELEASE 64bit

 

パブリックアーカイブ

追加されたパブリックアーカイブは下記のアーカイブとなります。

[全サイズ対応]
CentOS 6.7 64bit
Scientific Linux 6.7 64bit
Debian 8.2 64bit

下記のパブリックアーカイブは提供を終了させて頂きました。

[全サイズ対応]
Scientific Linux 6.7 64bit
Debian 8.2 64bit

今後とも、「さくらのクラウド」をよろしくお願いいたします。
 

さくらのクラウドでは、簡単にVPC(Virtual Private Cloud)環境を構築できる「VPCルータ」をアプライアンスとして提供していますが、本日「ファイアウォール」機能の追加を行い、提供を開始しました(利用料金はVPCルータ本体価格に含まれます)。

 
vpc-fw00a

 
ファイアウォール機能により、VPCルータのインターネット接続側インタフェースを通過する送受信パケットの制御をGUIで簡単に設定することが可能となります。詳しくは「ファイアウォール設定」のページを参照ください。

 

本日、「さくらのクラウド」のパブリックアーカイブに、高速なWordPress環境がすぐにご利用いただける「KUSANAGI for さくらのクラウド」を追加しました。
 
「KUSANAGI(くさなぎ)」はプライム・ストラテジー株式会社が開発した高速WordPress実行環境です。本日公開の「KUSANAGI for さくらのクラウド」はさくらのクラウド向けに提供するもので、サーバ作成時に「KUSANAGI for さくらのクラウド」パブリックアーカイブを選択することで、KUSANAGIがインストールされたサーバをすぐにご利用いただけます。
 
「KUSANAGI for さくらのクラウド」パブリックアーカイブのご利用料金は無料です(サーバ、ディスク料金等は別途必要です)。
 
詳細なインストール方法につきましては「KUSANAGI」のWebサイトに掲載されている「KUSANAGI for さくらのクラウドの利用方法」をご確認ください。
 
■KUSANAGIについて
http://kusanagi.tokyo/
 
■「KUSANAGI for さくらのクラウドの利用方法」
http://kusanagi.tokyo/cloud/kusanagi-for-sakuracloud/

 

2015年9月10日よりベータ版として公開開始しました「クラウドDNS」について、本日より「DNS」として正式サービスを開始しました。
※正式サービス開始に伴い、名称が「クラウドDNS」から「DNS」に変更となります

 
ベータ版よりご利用のお客様につきましては引き続きご利用いただけます(本日よりサービス利用料の課金が開始されます)。

 
1DNSゾーンあたりのご利用料金(税込)は以下の通りです。

月額料金
日割料金
時間割料金
43円
2円
設定なし
※最低課金単位は日割料金となります

※クエリ数、トラフィック量などによる従量課金はありません
※料金の詳細については料金のお支払いについてのページを参照ください。

 
ご利用方法や仕様などの詳しい情報についてはDNS(アプライアンス)のページを参照ください。