本日、さくらのクラウドの新アプライアンス「VPCルータ」(ベータ版)を公開しました。
 
vpc-list
 

概要

VPCルータは、VPC(Virtual Private Cloud)環境(*1)を簡単に構築できる仮想ルータアプライアンスです。
 
VPCルータには、IPマスカレードやスタティックNATなど多彩な機能を搭載したルータのみならず、VPN接続に広く利用されているL2TP/IPsec、PPTPの各プロトコルをサポートするリモートアクセス機能、さらにはお客様環境ネットワークのゲートウェイとなるハードウェアVPNアプライアンスとの相互接続が可能なsite-to-site IPsec VPN機能が含まれます。
 
また、他の機能と同様に、コントロールパネルの操作でアプライアンス作成から設定作業までの全てを行うことができます。お客様が独自にVPC用ルータを構築・設定したり、維持管理するための専門的な知識は必要ありません。
 
*1 VPC(Virtual Private Cloud)とは
クラウド上に構築した仮想ネットワークとお客様の手元にあるプライベートネットワークをVPN(仮想プライベートネットワーク)で接続し、クラウド上の資源をあたかもプライベートネットワーク内の設備の一部として使用することを可能とする技術です。
クラウド側ではサーバやディスクなどの資源をすばやく用意できるため、手元環境内への物理的な構築作業を実施することなく規模の拡張を行うことができます。
 
詳しい利用方法についてはVPCルータのページを参照ください。
※現在ベータ公開期間中のため、一部の操作マニュアルが作成中となっています。ご了承ください。

 

プラン比較

さくらのクラウドでは、お客様のご利用形態に合わせ、「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」の2種類のプランを用意しています。

■ 各プラン共通の機能・仕様

各プランに共通して以下の機能が標準装備されます。

NAT機能
IPマスカレード(Forward NAT)
ポートフォワーディング(Reverse NAT)
VPN機能
L2TP/IPsec
PPTP
site-to-site IPsec VPN機能
対応製品(*2)
Juniper NetScreen/SSGシリーズ
ヤマハ RTシリーズ
Vyatta / VyOS
その他
DHCPサーバ機能(100エントリまでのスタティックマッピング設定可)
7個のVPCネットワーク(プライベート)側インターフェース
トラフィックモニタ機能(Inbound/Outbound)

*2 当社での動作確認機器となります

■ 各プランごとに相違のある機能・仕様

プランごとの相違点は以下のとおりです。

スタンダードプラン
プレミアムプラン
備考
上流側ネットワーク接続先
共有セグメント
ルータ+スイッチ
回線帯域の追加機能
×

(500Mbps, 1Gbpsに変更可)
両プランとも基本回線帯域は100Mbps(ベストエフォート)です
付属IPv4アドレス
なし
/28付属
(/27~/24に変更可)
IPエイリアス機能
×
スタティックNAT(1:1NAT)機能
×
VRRP冗長化機能
×
IPv6対応
×
×
今後対応を予定しています

 

提供価格

現在ベータ提供期間中のため、無料でご利用いただけます(構成に必要な「スイッチ」、「ルータ+スイッチ」を除く)。
 
価格については、7月下旬予定の正式提供開始日のお知らせと同時に発表する予定です(正式提供開始後も引き続きお使いいただく場合、利用料金が課金されます)。

 

本日より、書面による新規利用申し込み受け付けを開始しました(※法人のお客様のみ)。
 
これまではオンラインのみでの申し込みとしていましたが、サイト上よりダウンロードいただけるExcel形式のファイルに必要事項を記入し、弊社に郵送いただくことで申し込みが可能となります。

■ 申込書ダウンロード方法

さくらのクラウド公式サイトの「アカウント開設はこちら」ボタンの下にダウンロードリンクを設置しています。

topa
 
ダウンロード後、ファイルの「お申込みにあたって」タブに記載の注意事項をよくお読みの上、必要事項を記入し所定の弊社窓口に郵送ください。
 

本日、「スイッチ」および「ルータ+スイッチ」とサーバ間の回線帯域の拡大を実施しましたのでお知らせします。

新たな帯域制限値

従来、スイッチ⇔サーバ間の回線帯域は一律500Mbpsで制限を行っていましたが、サーバ側の搭載メモリ量が16GB以上の場合に帯域が拡大されるようになります。
 
具体的な帯域は以下の通りです。
 

サーバ搭載メモリ量
従来の帯域制限値
現在の帯域制限値
16GB未満 500Mbps 500Mbps (変更なし)
16GB以上 32GB未満 500Mbps 1.0Gbps
32GB以上 64GB未満 500Mbps 1.5Gbps
64GB以上 500Mbps 2.0Gbps

● 「スイッチ」の例

sw

● 「ルータ+スイッチ」の例

rt-sw

注意事項

・サーバ高負荷やネットワーク混雑などによる影響が発生する場合があるため、常に制限値の上限まで使用できることを保証するものではありません。
・より最適な性能を発揮するため、サーバ側のNICは準仮想化ドライバ(virtio-net)を使用することをおすすめします。詳しい使用方法はサーバの仮想NICに準仮想化ドライバ(virtio-net)が使用できるようになりましたの記事を参照ください。
・アプライアンスやブリッジなど、サーバ以外の機器のスイッチ間帯域は、従来通り制限なしのままとなります。
・帯域の拡大対象となる回線に起動中のサーバが接続されている場合、自動的に制限緩和されません。サーバ側の停止・起動操作により新制限値が適用されます。

 

さくらのクラウドでは、「さくらのVPS」サービスでご利用中のディスクをさくらのクラウド環境へ簡単に移行できる「ディスクマイグレーション機能」を提供しておりますが、本日より一部の仕様を変更いたしましたのでお知らせします。

 

■ 変更点

「さくらのクラウド」コントロールパネルへのログイン時のアカウントの種類により「ディスクマイグレーション機能」の利用が制限されます。

・これまでの挙動

・会員ID(例: abc12345)でログインした場合: 利用可能
・コントロールパネルアカウント(例: user1@abc12345)でログインした場合: 利用可能

・仕様変更後の挙動

・会員IDでログインした場合: 利用可能
・コントロールパネルアカウントでログインした場合: 利用不可
 
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。